映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の感想〜青春真っ只中の、男女や友達同士で観たい映画
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 2017年8月に公開された映画、『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』を観た。 公開当時、かなりの大規模なプロモーションを行っていたので、知っている方も多いは…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 2017年8月に公開された映画、『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』を観た。 公開当時、かなりの大規模なプロモーションを行っていたので、知っている方も多いは…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 広告代理店の人に2年前くらいに勧められてから、ずっと見れずじまいだった映画『聲の形』 今回、子供の世話をしながらやっと観ることができたので、映画の感想をシェアしたいと…
コロナ禍で心の病にかかる人が多い中、心の病にかかると人はどうなるのか?そんな症状を具体的に知る人は少ない。 とある精神科の先生が日経新聞のコラムで「ツレがうつになりまして」は、ウツ病の症状を堺雅人さんが忠実に演じているの…
映画第二弾が決定したらしく、第一弾も作家のはあちゅうがVoicyで絶賛していたので、気になって視聴。 最後までお読みいただきありがとうございます。今日はこんな感じで! 『ファブル』のザックリとしたあらすじ 伝説の殺し屋フ…
本屋大賞を受賞した小説の映画化。 昔からずっと気にはなっていたが、観ることができなかったが、作家のはあちゅうがオススメしていたので観ることにした。 #はあちゅうのオススメばかり観てる では、早速いってみよう! 『舟を編む…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 2021年、初めてみた映画はアニメ『ジョゼと虎と魚たち』。 結論からいうとここ数年観た映画の中でもトップ1〜2を争うくらいの良い作品だった。 今回はこの作品の感想をシ…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 妻と子供が実家に帰っているため、晩御飯を食べながら2日に渡って映画を観た。 今回ご紹介するのは、三谷幸喜監督の『記憶にございません』 政治家が国会で使う、困った時の「…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 西野亮廣さんのボイシーにハマり、オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」に入会した2020年。 その集大成ともいえる映画『えんとつ町のプペル』の鑑賞。 今年最後のこ…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 面白いと話題になっていた漫画『呪術廻戦』がついにアニメ化。 はじめてアニメを鑑賞、見事にハマってしまった。 この漫画、少年ジャンプにハマってきた人であれば、ハマること…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 1年前から楽しみにしていた劇場版『鬼滅の刃』。 あの頃はこんなに大ヒットするとは思ってもみませんでしたが。 ちょうどブログ記事にも記録が残ってました。 そして1年越し…