『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』自国主義が蔓延する今だからこそ読みたい本【子供にもオススメ】
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) テレビでも話題になった『ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー』を読んだ。 ザックリとしたあらすじは、著者であるブレイディみかこさんの息子が通うイギリスの学校での出…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) テレビでも話題になった『ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー』を読んだ。 ザックリとしたあらすじは、著者であるブレイディみかこさんの息子が通うイギリスの学校での出…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 年末年始の休みと育休の時間をつかって普段は読まない小説を読んだ。 今回読んだのは、又吉直樹さんの「人間」だ。 自分が考えていたことや悩んでいたことが言語化されていて、…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 大晦日に親父と男はつらいよ50周年記念作品、『男はつらいよ おかえり寅さん』を鑑賞。 『男はつらいよ』シリーズは、私が大学生の頃にハマって観はじめた作品だ。 昭和の懐…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 前作を観た後は、あと3年もまたなあかんのかと絶望的な時間の長さを感じたが意外とあっという間だった。本当に時間が流れるのは、早いと感じる。 また、今週は来月仕事を休む関…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 2018年に公開された映画『愛は薔薇のように 族はつらいよ3』。 家族はつらいよシリーズは1を観て、2は映画館で鑑賞するくらい好きな作品。 その待望の『家族つらいよ3…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 真冬並みの寒さの中、外に出るのも億劫なのでずっと気になっていた映画『娼年』を鑑賞。 『娼年』のザックリとしたあらすじ バーで働く松坂桃李演じる主人公は、女性なんてつま…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 公開1か月が経過しているにも関わらず、人気が衰えていない映画『ジョーカー』。 王様のブランチで毎週ランキングに残っているのを観て、そんなに面白いのか?と気になったので…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 金曜ロードショーでアナと雪の女王が放送されていた。 この作品、公開当時観に行ったきりだったのでストーリーもうろ覚え。 ただ、「そんなに面白くなかった」という記憶だけは…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 早めに会社から帰り 時間ができたので Amazonプライムビデオで『鬼滅の刃』を鑑賞した。 鬼に家族を殺された青年が 鬼退治の 技術を身につけ 成長していく物語だ。 …
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 土曜プレミアムでマイインターンが 地上波初放送ということで 家で映画を見た。土曜プレミアムで映画を見ること自体が久しぶりだが、この映画自身かなり前から気になっていたの…