映画『男はつらいよ おかえり寅さん』の感想〜 家族団欒の温かさ・大切さが胸に染みる温かい映画でした。

男はつらいよ,おかえり寅さん,桜田ひより,映画,movie 映画・ドラマ・漫画感想




こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku

大晦日に親父と男はつらいよ50周年記念作品、『男はつらいよ おかえり寅さん』を鑑賞。

『男はつらいよ』シリーズは、私が大学生の頃にハマって観はじめた作品だ。

昭和の懐かしい風景がどこか心にしみて気になったシリーズを何本も鑑賞。

友人を誘って柴又の寅さん記念館にも行ったっけ。2005年の出来事だ。

それから15年。寅さんの映画の50年には及ばないが、寅さんを愛した一人の人間として、今回の作品は楽しみにしていた。

渥美清さんが亡き今、いったいどのような作品だったのか?(ネタバレはしません)感想を述べようと思う。

では、早速いってみよう!

『男はつらいよ おかえり寅さん』のザックリとしたあらすじ

寅さんの妹さくらの息子、満男。満男は結婚し、子供は高校1年生。

妻は病気で6年前に亡くなっており、サラリーマンから小説家になって売れはじめたころの物語だ。

そんな満男の前に、初恋の人「泉」(後藤久美子)と出会う。

『男はつらいよ おかえり寅さん』の感想

渥美清さんが亡き今、昔の映像を流して終わりじゃないのかな、、、と少し心配していた。

しかしながら、そんな気持ちは吹き飛んだ。というか吹き飛ぶくらいに笑ったり、懐かしくなったり、胸が温かくなる、そんな良い意味で忙しい作品だった。

寅さんが帰ってきた!というのは、あながち間違っていないと思う。

昭和、平成、令和と3つの時代を駆け抜けた男はつらいよの集大成の映画だ。

なんというか、昔ながらの綺麗な日本語を話す、さくらと諏訪ユリ(満男の娘)

山田洋次監督の映画の女性の言葉遣いは、どこか懐かしい言葉遣いを感じる。

『家族はつらいよ』の蒼井優さんの言葉もそうだった。口語というか、書き言葉のような言葉遣いが時たま出てきて、それが妙に心に残る。(それに懐かしさも感じる。)

令和の今の時代、人との直接的なつながりは減ってきているかもしれない。

ただ、家族との楽しい団欒(だんらん)の時間は大切にしなくてはいけないなと、あの騒がしい一家の会話を聞いていたら、改めて感じた。

そして人として、自分として正しいと思うことを真っ直ぐに行動に移せる、そんな人間になりたいし、息子にもそんな人間になってほしいと思った。

また、満男がおじさんのことを思い出すシーンではこちらも懐かしくなって眼に涙がたまりましたわ。

寅さんが今の令和の時代の家族を見たらどう思うのかな。家族ってもんはよぉーってバシッと言ってくれそうな気がする。

大晦日に良い映画を観させていただきました。

おかえり、寅さん!

『男はつらいよ おかえり寅さん』(2019/12/31)★★★★★@イオンシネマ大野城 (親父と鑑賞)

男はつらいよ,おかえり寅さん,桜田ひより,映画,movie

スポンサードリンク

スポンサードリンク



スポンサードリンク



気になる製品はこちらからチェック!