ぱっと読むための見出し
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
マーベル作品はたまにハズレもあるので、観るかどうかは慎重にしている。今回はマーベルファンの弟が楽しめたという感想を元に、観に行くことにした。
キャプテン・アメリカ観てきた!
個人的評価 ★★★★☆テンポもアクションも良い。希望になれなくても目標にはなれる。染みた。あと事前にNetflixでハルク観といて良かった。
いやぁこれからのMARVELも楽しみやで pic.twitter.com/DMh3myfNuL
— yasu / yasu LIFE (@yasu_hilife) February 17, 2025
弟を人柱にする兄です。
頭を空っぽにしてアクションを楽しめるのはもちろん、ストーリーもハラハラしながら堪能できる。
マーベルといえば、爽快なアクションでストレス発散が一つの醍醐味。キャプテンアメリカの新しい装備で敵と戦う姿は、観ているだけで鳥肌が立った。とくに翼を駆使して飛行したり、防御、攻撃する姿はキャプテンアメリカならでは。見応えがある。
またアクションに加え、大統領の政治的な思惑や不可解な事件が起こり、それを解決していくストーリーも秀逸。
ストーリーをさらに深掘りして観たい方は、なんやかんやのこの方のYoutubeがオススメ▼
2025年から始まる新たなアベンジャーズに期待。足かけ10年構想か?
キャプテンアメリカを観ると新たなアベンジャーズにも繋がりそうな要素がでてきた。
アイアンマン2008年公開からアベンジャーズまで約10年。今回は、ある程度のストーリーの下地があるので5年くらいの構想かなと。
ということは、2025年から2030年まで。
・私:47歳
・長男:10歳ー小学4年生
・次男:8歳ー小学2年生
子供と次のアベンジャーズは観に行けそう。映画館に行くのが楽しみだ。(子供と映画に行くのが小さな夢でもある。)
ちなみにこれまでのマーベル作品の鑑賞記録はコチラ▼