三連休がとにかく辛い〜育児に奮闘する日々の記録
こんにちは!2児の父、タカヒロです(@kyohirofuku) 9月は三連休が2回あり、世間的にはラッキーという空気感かもしれない。 しかし私にとっては疲弊する連休だった。 とにかく育児時間が増えると辛い イヤイヤ期の次…
こんにちは!2児の父、タカヒロです(@kyohirofuku) 9月は三連休が2回あり、世間的にはラッキーという空気感かもしれない。 しかし私にとっては疲弊する連休だった。 とにかく育児時間が増えると辛い イヤイヤ期の次…
こんにちは!アニメ大好きタカヒロです(@kyohirofuku) 育児と仕事のストレスから、少しの間だけ解放してくれるのがアニメ。 今年の夏アニメの中でも、作画とストーリーがずば抜けて良かったのが『杖と剣のウィストリア』…
こんにちは!2児の父、タカヒロです(@kyohirofuku)2年前の2022年6月から利用してきた、SOGO横浜の託児ルームが閉鎖された。SOGO西武が、アメリカの投資会社フォートレスに買収された影響かなと思う。 リン…
こんにちは!ほぼ日手帳を毎年使ってるタカヒロです(@kyohirofuku) 2025年は、『ほぼ日手帳weeksメガ』を購入。 ほぼ日手帳weeksメガを購入した理由「長財布のサイズ感がグッド」 2年ほどオリジナルサイ…
こんにちは!ガジェット大好きタカヒロです(@kyohirofuku) これまでに、10本くらいのスマートウォッチを利用してきた私が今回購入したのはピクセルウォッチ3(Pixel watch3)! fitbit製品のレビュ…
こんにちは!ガジェット大好きタカヒロです(@kyohirofuku) AQUOS R8の残債が残っていたにも関わらず、デザインとカメラ機能、AIに魅力を感じて購入したPixel9 Pro。 金銭的にも苦しかったが、Goo…
こんにちは!2児の父、タカヒロです(@kyohirofuku) 新幹線が大好きな子供たちと東京駅で新幹線を観ることに。 東京駅で入場券を購入し、どうやって観るのか?についてはこちらのブログでまとめてあるのでご覧あれ。 今…
こんにちは!サラリーマンのタカヒロです(@kyohirofuku) 就活してたときから20年間、日経新聞を購読してきたが解約することにした。 その理由を紹介する。 【理由1】もはや9割はタイトルしか読んでない 仕事と育児…
こんにちは!2児の父、タカヒロです(@kyohirofuku) パリオリンピックが閉幕した。これまでのオリンピックとは違い、色々と思うことがあったので記録として残しておく。 次の2028年のロサンゼルスオリンピックのとき…
こんにちは!2児の父、タカヒロです(@kyohirofuku) 次男のイヤイヤ期がとてつもなく大変なので、記録用として残しておく。 次男が保育園で吐いて、おやすみになった日 次男、保育園で吐く 次男を保育園につれていくと…