ぱっと読むための見出し
こんにちは!ガジェットランナーのタカヒロです(@kyohirofuku)
先日完走した那覇マラソン。フルマラソンの参加は大阪マラソン、東京マラソンで走ってから2年ぶりで練習も不足気味ながら何とか完走することができました。
完走して思ったのが、東京マラソンや大阪マラソンとは違う個性的なフルマラソンだということです。
今回は那覇マラソン当日の様子を詳しくご紹介しようと思います。
では、早速参りましょう〜
20kmまでは高さ100mへの上り坂、マジで過酷です
那覇マラソンは20kmまで上り坂が続きます。高さ100mへの上り坂。本当に過酷です。20kmまでは上り坂が多いらしいとは聞いていたので、なるべく力を温存しながら走りました。そしてコースどりなどで力を使いたくないため、なるべく同じペースくらいの人の後ろをひたすらついて行きましたね。
人が多く走る中、人混みを分けて走るのはかなりエネルギーを使うんです。前の人の背中を見ながら走るだけ、これだけでも精神的にめちゃくちゃ楽でした。

前の人の背中を見ながらひたすら坂を登ります。
沖縄県人優しすぎ!私設エイドが超充実してます
そして那覇マラソンに出場して一番驚いたのは私設エイドがめちゃくちゃ充実していることです。沿道に人がたくさんいて、水や飴、みかん、バナナ、黒糖、アイスキャンディー、コーラなどがもらえます。

黒糖のエイドもいただきました。沖縄らしい!

沿道からアイスキャンディーを何本かもらいました。これはマジで助かります。

またエイドだけではなく、沖縄ならではの太鼓の舞踊のような応援もたくさんありました。沖縄ならではの応援、本当に嬉しく、パワーになりました!
ちなみに30km超えたあたりでは、吉野家の牛丼のエイドがあります。30kmを超えているのでもう死にそう、吐きそうなんですけど、牛丼はなんとかお腹入りました。この牛丼が楽しみで走っている人もいるくらい、有名な牛丼エイドのようです。

30kmすぎの地点なので、吐きそうなくらいキツイですが、なぜか牛丼は食べられました(笑)

那覇マラソン後半の醍醐味、「吉野家の牛丼」!これが楽しみで走る人もいるのだとか。
初心者は自分でもエイドを持っていくことをオススメします
私設エイドが充実しているといっても効率的に栄養をとるための食料やスポーツドリンクは少ないため、自分でもエイドを持っていくことをオススメします。(特に初心者の人)
私は自分で、
をリュックに入れて走りました。
後半35kmを超えたあたりで飲み物と食べ物を食べましたが、さすが専門家が考えたエイドなので、本当にスタミナ補給として助かりました。

事前に購入しておいたエイドを持って走りました。

那覇マラソンは日差しが強く、気温、湿度も高い。諦める勇気も大事です
那覇マラソンは、日差しが強く、気温、湿度も高いです。2017年12月3日本番の気温は23度、湿度は89パーセント。普段、練習をしている千葉県の天気が最高気温12度くらいなので全く走る環境も違います。

沖縄の海を見ながら走れる!と思うとテンション上がりますが、強い日差し、高い温度、湿度の中で走るのはまじで地獄です。無理をしない範囲で走りましょう。

とめちゃくちゃ不安でした。当日は、雨時々曇りだったのでまだ暑さはましでしたが、日差しが強く、これ以上の続行は不可能だと判断したらフルマラソンを中断することを強く推奨いたします。それほど、きついマラソンだと思います。無理をして命を落とすなんてこともあります。大会当日は、やばいと思ったらリタイアする勇気も必要です。
ドラゴンボールなどのコスプレランナーがたくさん!走っているこっちも元気になりました。
大型のフルマラソンの大会で必ず見かけるのがコスプレランナー。今回もたくさんのコスプレランナーを見かけました。

ピッコロさんも重いマントをつけたまま走っていました。

泥棒姿のランナーもいました(笑)何から逃げているんだろう(笑)

コスプレの人は本当にすごいです。この衣装で走るなんて想像もできません。

フルマラソンで必ずいるドラゴンボールのキャラクター。フリーザ様も出場していました。
コスプレランナーをみると、応援客だけでなく一緒に走っているランナーも元気をもらえるんですよね。
「あんな重たい衣装を背負って走ってる、、まじですげえ!!」
「あんな面白い衣装を着て、ウケる!!なんか元気もらった〜」

那覇マラソンを走りながら撮影した写真を一挙公開!
さてここからは那覇マラソンを走りながら、iPhoneで撮影した写真を一挙公開します。こんな風景なんだ〜!!というのを感じていただけると嬉しいです。

那覇マラソンスタート直後。周りには人、人、人。はじめはゆっくり走るしかないです。沖縄のモノレール(ゆいレール)を右手に見ながら走ります。

沖縄にもシャープあるんですね!ひとまずパシャリ。

壺川駅から沖縄県庁の方へ向かいます。正面の大きな建物が沖縄県庁です。

沖縄の国際通りをひたすら走ります。貴重な経験でした。

阪神タイガースの応援もありました。その横にはダースベーダーが。『スターウォーズ エピソード8 最後のジェダイ』の公開1週間前だったからかな。

20km付近で音楽に合わせてY〜MCA♪ フルマラソンでは割とある光景です(笑)

ひめゆりの塔の近くの売店。タイムも気になったので、ひめゆりの塔の前までは行きませんでした、

25kmすぎくらいで海が見えます。あいにくの天気でしたが、海が見えるとテンションあがりましたね〜。

沖縄では有名なA&Wバーガー。A&Wバーガーこそ、エイドだせばいいのに。。沖縄でしか食べられないんだし。と思いました。

琉球銀行のマスコットキャラ(ロボ?)も登場。

私設エイド(応援してくれる人からもらう食べ物など)が充実しすぎていて、逆に公式のエイドが水やスポンジがおおかったりと、少し残念な感じでした。

そしてついにゴール。ゴール前のグラウンドがビチャビチャでものすごく走りずらかったです。。。
タカヒロ的まとめ
いかがでしたでしょうか?那覇マラソンは本当に今までで一番辛く、そして楽しい大会でした。那覇マラソンにこれから参加する方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。 今日はこんな感じで!