イケアのテレビ台が我が家にあるのだが、テレビ台の足のパーツが無くなっている。そのため足がすぐに外れてしまう。
これでは地震があった時に危ない。子どもに怪我させては大変。
そこでイケアのサイトを調べると、、、
「取扱説明書やレシートの型番を入力して取り寄せよう」
と書かれてある。
いやいやそもそも家具のレシートや取扱説明書をきれいに誰が保管すんねん。
いつ買ったかすら覚えてないのに…
案の定、型番が分からず。
新しくオープンしたイケアの横浜横浜ベイクォーター店
の店員さんに聞くと
「あー、サポートセンターに電話したほうが早いかもです」とのこと。
サポートセンターに電話するも、取扱説明書や製品番号が無いとわからないの一点張り。
またはホームページに似たような製品がないか調べてみてとのこと。
特徴を伝えると型番が分からなくても、これですね!というくらいを期待してたが…
らちがあかないので、テレビ台を写真に撮り、グーグルのかこって検索で検索。
画像の検索結果を見ていくと、あるではないか。私のテレビ台が。しかも2018年に発売していて、型番まで書いてある。
その旨をサポートセンターの人に伝えると、オンラインから取り寄せてとのこと。
言われたとおりにオンラインで手続きをした。なんと無料でパーツを届けてくれるみたい。
ありがとうイケア、ありがとうグーグルの囲って検索。
これで長く使えそうです。
(おわり)