映画『バックトゥーザフューチャー パート1』の感想〜観る年齢によって楽しみ方が変わる、人生に寄り添う名作
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 今日の金曜ロードショーは、『バックトゥーザフューチャー パート1』だった。 子供の頃から、幾度となく金曜ロードショーで観てきた名作。 自分もいつかは、結婚し、子供を持…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 今日の金曜ロードショーは、『バックトゥーザフューチャー パート1』だった。 子供の頃から、幾度となく金曜ロードショーで観てきた名作。 自分もいつかは、結婚し、子供を持…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) ついに『キングダム』が金曜ロードショーで地上波初登場。 漫画は読んでいたのだが、公開当時には映画を観にいかなかった。 興行収入としては成功を収めた作品で、弟の評価も高…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) コロナウイルスの影響で家にいると、少し気が滅入ってしまう方も多いのではないかと思う。 そんな中、TBSで再放送されていたJINというドラマにいたく感動し、勇気をもらえ…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) コロナウイルスの影響で家にいることが多いなか、みなさんいかがお過ごしだろうか? 私は人気のない場所をランニングしたり、映画をみたり、本を読んだり、家族団欒を楽しんだり…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 朝の王様のブランチで主題歌が良い映画特集で『涙そうそう』が紹介されていた。 もともと沖縄が好きで那覇マラソンを走ったこともある私。 映画の中に那覇の風景がたくさん出て…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) おそらく2012年頃に初めて観た作品、『魔女の宅急便』。『となりのトトロ』と並ぶくらいの代表作を観るのが、ここまで遅かったたのは、私の両親がジブリ作品をあまり好きでは…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) アジア映画として初めてアカデミー賞の作品賞に選ばれた韓国の映画『パラサイト』 日本でも口コミが広がり徐々に上映の映画館が増えてきている。 そんな世の盛り上がりを知り、…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) テレビでも話題になった『ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー』を読んだ。 ザックリとしたあらすじは、著者であるブレイディみかこさんの息子が通うイギリスの学校での出…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 大晦日に親父と男はつらいよ50周年記念作品、『男はつらいよ おかえり寅さん』を鑑賞。 『男はつらいよ』シリーズは、私が大学生の頃にハマって観はじめた作品だ。 昭和の懐…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 前作を観た後は、あと3年もまたなあかんのかと絶望的な時間の長さを感じたが意外とあっという間だった。本当に時間が流れるのは、早いと感じる。 また、今週は来月仕事を休む関…