こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
今月は、親子で風邪に悩まされていたので、ランニングとしては久しぶり。
(しかもランニングした翌日に風邪ひいている)
そこで妻に時間をもらい、少しばかり走った。
そして今回は、Oura Ring(オーラリング)をつけての初めてのランニングでもある。
では、早速いってみよう!
桜シーズンラン【ランニング日誌(2021年3月20日)】
今回は臨港パークへ行き、パシフィコ横浜の前を通るルートを軽くラン。

Oura Ring(オーラリング)をつけてのランニングの結論から言うと、
全く問題なかった。
ランニング中に指輪をつけて走るのとまったく同じ感触。
むしろ、ランニング中のおしゃれ度数がアップした感じ。

5kmほど走って家に着く頃には、Oura Ring(オーラリング)のアプリから、今日の目標カロリーを達成したとの通知がきた。
ランニングのログもしっかり、測定できている模様。満足。
ちなみにApple WatchではNikeRunClubで測定をしている。
自分の行動をあらゆるセンサーで可視化するのが楽しい。
桜の開花が始まっていた!これだからランニングはやめられない
緊急事態宣言中とはいえ、天気も良いのでたくさんの人が公園に来ていた。
海を見る人、テントをはってまったりとしている人など、思い思いのやりかたで公園を満喫しているようだった。
臨港パークに行く途中、水際線公園を通ると、桜がすでに六部ほど咲いていた。


ランニングしなければ、気づくことがなかった桜。
ランニングは、街中の季節の変化を教えてくれる。
また、久しぶりのランニングだった割にはそこまでキツくなかった。
ここのところは、体調が悪く、走らないと気持ち悪い感覚がなくなってきていた。
しかし、さすがに今日は昼ごはんも多く食べたこともあってか、どうしても走りたい欲求に駆られランニングしたというわけ。
マックを食べるたびに汗をかいて塩分を減らさなければ、と思っていたのでやっとこさ走ることができて満足。
ただ3月は風邪をひかないことが、最優先。引き続き体調を気をつけよう。

(おわり)