箱根ラリック美術館と『CAFE RESTAURANT LYS(カフェレストランリス)』を堪能!どちらもクオリティーの高い展示と味だった
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 先日、人生で3度目の箱根に行ってきた。 箱根といえば美術館巡り。 数ある美術館の中で、今回はラリック美術館を選択した。 ラリック美術館のラリックとは、ルネ・ラリックの…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 先日、人生で3度目の箱根に行ってきた。 箱根といえば美術館巡り。 数ある美術館の中で、今回はラリック美術館を選択した。 ラリック美術館のラリックとは、ルネ・ラリックの…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 先日、人生3度目の箱根旅行に行ってきた。 箱根グルメといえば何を思い浮かべるだろうか? 私も饅頭かな?と思っていたのだが、実は「蕎麦」が有名なのだ。 名水があふれ出す…
こんにちは!川崎在住のタカヒロです(@kyohirofuku) 川崎といってもタワマンが乱立しているハイソな武蔵小杉ではありません。 川崎駅がある川崎市川崎区のほうです。 私がこの地に初めて降り立ったのは、2005年。こ…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 本日は有休でめちゃくちゃ天気が良かったので、鎌倉まで行ってランニングをしてきた。 新しいランニングステーションに新しいコース、刺激にあふれた16km。 鎌倉は、海と青…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 川崎駅にあるラゾーナ川崎。東芝川崎工場の跡地にできた大型のショッピングモールで、週末には多くの家族連れが訪れる。 ロフト、大型書店「丸善」、映画館、スターバックスコー…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 梅の花に行ったときに出てきた料理に、「生麩田楽」というものがありました。 と思って調べてみると、なまふでんがく と読むそうです。そういえば、「ふ」といえば味噌汁に入っ…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 2017年3月28日(火)にオープンした「れこっず川崎小川町店」が、2018年3月6日(水)に閉店した。 家の近くに薬局が無いため、この店でシャンプーやリンス、花粉用…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 私がランニングをしている時に通るお店が「つけめん三三七」だ。店の前にいつも行列ができており、前々から気になっていたお店だ。 土日はお客さんが多いので、今回は平日の昼に…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) まずは、2018年12月20日の読売新聞の記事をご覧いただきたい。 横須賀の人口が40万人切る 2018年2月1日現在の人口が39万9845人となり、昭和52年4月以…
こんにちは!フルマラソンランナーのタカヒロです(@kyohirofuku) 知らない街を走る楽しさのあまり、今回もまた知らない道をひたすらランニングしてきました。 メインの場所は、京浜工業地帯。 天然ガスの発電所や鶴見線…