ぱっと読むための見出し
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
夏休み前の土日で家族で箱根に行ってきた。
箱根に行って驚いたのが、気温が低いということ。
神奈川県川崎市だと33度だが、箱根は28度。朝晩に至っては、神奈川は26度だが、箱根は23度まで下がる。
つまり、箱根は神奈川川崎市の中心3〜5度低いのだ。
まずは、箱根湯本駅からバスで元箱根港まで行って海賊船に乗った。
箱根町港と元箱根港があり、紛らわしいが乗るのはどちらでも良い。私は2回とも元箱根港で乗船した。
そこから芦ノ湖の周りの自然を見ながら、まったりとした時間を過ごす。


外の展望デッキの二階は人が多く、記念撮影をしている。
そこまでするのも大変なので、展望デッキ一階で周りの景色を楽しむ。


そして30分ほどで桃源台駅へ到着。
普通であれば、桃源台駅から大涌谷駅へ向かうのだが火山活動の影響で大涌谷周辺への訪問が規制されており、大涌谷へ行くことはできなかった。
箱根に行く前には、必ずロープウェイの状況をチェックしておこう。
「はなをり」は、桃源台駅から徒歩約3分のところにある。
桃源台駅からは、バスの本数が多い。小田急バスは近場の箱根スポットはもちろん、新宿、御殿場アウトレット、横浜に行くことができる。

「はなをり」に早めに行き、荷物を預けた。チェックインは、後ほど15時から。
荷物を預けた時に聞かれたのが、夕食の時間だ。(17時半、18時、19時、20時から選択可能。)
「はなをり」の夕食はバイキングとなっており、時間が区切られているのだ。しかも90分の制限時間あり。
今回は18時からを選んだ。
荷物を預け、桃源台駅へ。桃源台駅で箱根ラリック美術館の割引チケットを買い、バスで仙石案内所前へ。
ラリック美術館を堪能した後に、バスで桃源台駅へ戻り、「はなをり」でチェックイン。
「はなをり」の芦ノ湖レイクビューには注意!
そこから部屋に入ったのだが、予約していた芦ノ湖レイクビューというには少し木が邪魔で芦ノ湖の景色を堪能するまでには、至らなかった。




懐石料理も楽しめる「はなをり」のビュッフェ
懐石料理も楽しめる「はなをり」のビュッフェ。
90分の時間制限ありで、お酒は別料金。
そこからの懐石料理、肉、魚、デザートを楽しんだ。






美味しすぎる料理により、先ほどの部屋のイライラからは解放された。
「はなをり」最高の露天風呂
夜は温泉へ。ミルキー風呂や露天風呂、ミストサウナなどがあり、箱根の山を見ながら、ゆっくり休むことができた。
お風呂上がりは、牛乳(有料)があるし、煎茶と水もある。





インスタ映えする「足湯」が人気
この「はなをり」で人気なのが「足湯」と芦ノ湖が臨めるソファーだ。
ひっきりなしに人が訪れ、写真を撮っていた。(インスタグラムにもたくさんの写真がアップされていた。)




「はなをり」の朝ごはんビュッフェ
「はなをり」の朝ごはんも、ビュッフェスタイル。
和洋好きな料理を楽しむことができる。
とにかく米がうまい。塩辛や大根おろしなどと食べるご飯は最高だ。
その他、パンケーキも楽しむことができる。







一言でいうと、値段相応にめちゃくちゃ旨い!ということだ。
ビュッフェというと、質より量であり、質が落ちることもあるが、「はなをり」のビュッフェは本物だ。
タカヒロ的まとめ
いかがだっただろうか?今回はハイシーズンということで、一人3万円ほどかかってしまった。
芦ノ湖が部屋から十分に見えていれば、払う価値があったかもしれない。
しかしながら、今回はすこし割高に感じた。
次回はシーズンを外して行こうと思う。
最後までお読みいただきありがとうございます。 今日はこんな感じで!
フロントに部屋を変えてくれと言いましたが、全くダメでした。。
はじめからテンションだだ下がりです。