私が2008年から使っているランニングアプリがnike+です。
nike+で楽しくランニングできる理由は「モチベーションを上げてくれるから」です。その一つにレベル制があります。
ランニングを続けると走行距離によってレベルが変わり、ランニング中の画面の背景色が変わるんです。
ちなみに昨年の私のレベルの遍歴は下記です。
- 2015年7月4日
- 1,000kmを超えて青色になりました。


- 2015年12月16日
- 2,500kmを超えて紫色になりました。←イマココ


単純に色が変わるだけのレベル制度がモチベーションを上げてくれます。
ランニングのステージを視覚化して、ランナーモチベーションにつなげていき、アプリを継続して使ってもらう。
まんまとnike+の策略にハマっている気がしますが(笑)
次は、5,000kmでブラックのレベル。15,000kmで黄緑のレベルです。

今年中には、ブラックレベル到達を目指します!
今日はこんな感じで!