こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
元旦は新聞各紙の朝刊を買いそろえるのが、年に一度の楽しみ。
2020年から元旦の朝は、新聞各紙の朝刊をコンビニで買いそろえる。
もともと新聞を読むのが好きなことに加え、元旦は新聞各紙が特別号になっていて内容が豪華だからだ。(だいたい別冊がついてくる)
ただ毎年困るのが、何時から新聞ってコンビニで売ってるの?ということ。

結論からいうと朝6時に行くと確実に新聞朝刊をゲットできる。(これより早すぎても駄目。)
2023年元旦@横浜
んで2023年元旦当日。子供がクリスマスプレゼントを楽しみに朝早く起きるように、朝5時に目が覚めた。
ちなみに12月のはじめ頃から、元旦に新聞を読むことが楽しみで仕方がなかった。
初夢は、コンビニで元旦の新聞を買う夢だった。
そそくさと着替えると5時半に近所のセブンイレブンに向かう。
コンビニの店員さんが「いらっしゃいませぇ」と新聞各紙の別冊を本紙に入れ込んでいる。

うぉぉーい。この調子だとあと30分はかかるやんけ
ということで、近所のファミマとローソンをハシゴして新聞をゲットした。


・ファミマ〜読売新聞、産経新聞、神奈川新聞
・ローソン〜朝日新聞、東京新聞
・ローソン〜朝日新聞、東京新聞
2022年元旦@福岡
下堤のローソンで朝6時に読売新聞、産経新聞、朝日新聞をゲット。
まとめ
今年の顔は?元旦の広告は?今年はどうなる?テレビ番組は?などなど観ていて飽きないし楽しい。
年始のゆったりとした時間を新聞を読みまくって過ごそうと思う。
(おわり)