こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
元旦は新聞各紙の朝刊を買いそろえるのが、年に一度の楽しみ。
2020年から元旦の朝は、新聞各紙の朝刊をコンビニで買いそろえる。
もともと新聞を読むのが好きなことに加え、元旦は新聞各紙が特別号になっていて内容が豪華だからだ。(だいたい別冊がついてくる)
ただ毎年困るのが、何時から新聞ってコンビニで売ってるの?ということ。

結論からいうと朝6時に行くと確実に新聞朝刊をゲットできる。(これより早すぎても駄目。)
2024年元旦@福岡
今年は寒いし、面倒なので元旦に新聞買いにいくのやめようかな。。と思っていたが、朝起きると俄然やる気がでてきてコンビニへGO。
今年は9度と暖かい。2022年はもっと寒かった記憶がある。
子供が起きないように息をひそめ、家を出る。
このブログにも記載がある通り、朝6時には朝刊がコンビニに確実にSETされるので5時55分に家をでた。
暗い道を歩きローソンへ向かう。


さてと、今年の新聞はあるかな。。
元旦には、新聞の広告が出ている。
「元旦 一部売り」

新聞会社も元旦の朝刊には力が入っているようだ。
わくわくしながら、各誌をかごに入れていく。
スマートニュースのプレミアムロールケーキのクーポンもあったので、ロールケーキも購入。
ついでにコーヒーも購入。


これで家に帰って、子供が起きるまではムフフな時間をすごすのだ。
ちなみに新聞各紙の値段はこちら↓
・産経新聞 150円
・読売新聞 160円
・毎日新聞 160円
・朝日新聞 180円
さあ、読み込むぞ~

ちなみに長尾中の近くのセブンイレブン福岡樋井川4丁目店は、「日本経済新聞」「西日本新聞」「朝日新聞」という寂しいラインナップ。(下堤のローソンで買うのでここでは買わない)

2023年12月30日@福岡
実家の場合、朝4時半には新聞配達の人が新聞を届けてくれる。この感覚に慣れていると、コンビニにも同じ時間にあるはずやん、と思うがそうではない。
コンビニには6時にならないと、セットされない。
2023年元旦@横浜
んで2023年元旦当日。子供がクリスマスプレゼントを楽しみに朝早く起きるように、朝5時に目が覚めた。
ちなみに12月のはじめ頃から、元旦に新聞を読むことが楽しみで仕方がなかった。
初夢は、コンビニで元旦の新聞を買う夢だった。
そそくさと着替えると5時半に近所のセブンイレブンに向かう。
コンビニの店員さんが「いらっしゃいませぇ」と新聞各紙の別冊を本紙に入れ込んでいる。

ということで、近所のファミマとローソンをハシゴして新聞をゲットした。


神奈川県横浜市の私の家の近くにあるコンビニの配架状況(各コンビニによって異なります。)
・ファミマ〜読売新聞、産経新聞、神奈川新聞
・ローソン〜朝日新聞、東京新聞
2022年元旦@福岡
下堤のローソンで朝6時に読売新聞、産経新聞、朝日新聞をゲット。
まとめ
今年の顔は?元旦の広告は?今年はどうなる?テレビ番組は?などなど観ていて飽きないし楽しい。
年始のゆったりとした時間を新聞を読みまくって過ごそうと思う。
(おわり)