こんにちは!ブロガーのタカヒロです(@kyohirofuku) 2015年にブログを始めて早3年。アクセス数、収益にも良い兆しが見えています。
ただスマホ対応の点では、カテゴリー一覧への遷移がしにくく、もう少しスマホでの閲覧性に優れたテーマはないものか。。と思っていました。
というのも、私のブログは8割がスマホでの閲覧なのです。スマホでの閲覧性を考慮せずして、何を考慮するの??まだ東京で消耗してるの??
という気持ちになり、以前、ブログテーマ『ハミングバード』を購入した「オープンケージ」のサイトを閲覧。
すると、、、

ということで、最新の『SWALLOW(スワロー)』を購入。
なりたい自分になったつもりで行動しよう!
しかも¥9,900円(税込)というなかなかのお値段。
以前の私であれば、

と自分に言い聞かせていたと思います。
ただ、今は違います。

という自己暗示をかけ、購入しました。
何事も、成し遂げた気持ちで行動してみる。そうすると自然と流れも、その方向に向いていく。
というのが私の持論。何事も気持ちから!だと思います。
ブログテーマ『SWALLOW(スワロー)』を使ってみての感想
今回、セットアップを行いましたが『ハミングバード』と使い勝手がほとんど変わらなかったので非常にスムーズにセットアップを行うことができました。
そして、今回の目的のモバイル対応もしっかり行うことができました。

カテゴリーメニューをトップページにしっかり表示!
さらに、トップ画面に画像をセットしこのブログが何のために存在しているのか、このブログは何なのか?ということが一目でわかるビジュアルを掲載しました。

変更前のデザイン

このブログが何のために存在しているのか、このブログは何なのか?ということ?を明記
おかげさまで、今までの雑多な感じが少しは解消されたかと思います。
ちなみにデザインの参考にしたのは、私が尊敬するブロガーさん白井祥剛(しらい しょうご)さんのブログです。

タカヒロ的まとめ
いかがでしたでしょうか?ブログのテーマを変えるだけで、ブログのステージが一つあがった気がします。これからもモリモリブログを書いていきますので、宜しくお願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございます。今日はこんな感じで!