【2足失敗した後に出会えた】プーマの立ったまま履けるスニーカーが育児中の私にピッタリ!リピート確定

商品レビュー




こんにちは!2児の父タカヒロです(@kyohirofuku育児をしていると丁寧に靴ひもを結んだり靴ヘラで靴を履くなんて暇はない。

自分の靴は置いておいて、とにかく子供たちの上着やら靴下やら靴やらを履かせることが先決。

自分の靴なんて1秒で履けないと、やっていけない。そんなときに役に立つのが立ったまま履けるスニーカー。

【サイズ間違いで返品】(スケッチャーズオンラインストア)スケッチャーズのスリップインズ

立ったまま履けるスニーカーといえば、スケッチャーズのスリッポンが有名。

お店でゆっくり試着して、、という暇は育児中の私には無い。そこでスケッチャーズ公式ストアで1万円超えのシューズを購入。

しかしながら、26センチで購入するもサイズが大きすぎて返品。(スケッチャーズの返品の場合、返送の費用はユーザー持ち。800円くらいかかりました。)

海外メーカーのサイズ感がイマイチつかめない…もう立ったまま履けるスニーカーはあきらめるか…

【サイズ違いで返品】(Amazon)フォックスセンスの立ったまま履けるスニーカー

心折れながらも、毎日の生活で靴を脱ぎ履きする手間が面倒なことに変わりはない。次にトライしたのが、Amazonで購入したフォックスセンスというメーカーの靴。5000円以下と比較的買いやすい金額。

これまた26センチを購入。(今度はAmazonがあなたにおすすめのサイズで推奨してきた。)しかし、サイズが幅広の3Eであることを認識していなかった。

案の定、ブカブカ。

はい、返品。(ちなみにAmazonは返品しやすいのがイイ。返送のお値段も無料。

スマホで手続きして、返品の伝票を印刷して箱にいれるだけ。運送業者が取りに来てくれる。)

またかーーーー!!ていうかフォックスセンスってどこのメーカやねん。

幅広のサイズしか無いし…私には合わない…

【ついに出会えた】プーマのイーズインの立ったまま履けるスニーカー

そんなときに見つけたのが、プーマの「イーズイン」という「立ったまま履けるスニーカー」シリーズ。

写真はAmazonのサイトより引用プーマという信頼できる老舗ブランドながら、金額も8000円以下で買えるものも多いので買いやすい。

私が購入したのはこちら▼
ランニングシューズ SOFTRIDE フレックス EASE IN

購入して1ヶ月ほど使っているが、本当に楽。もう普通の靴には戻れないレベル。

あまりにも楽すぎたので会社にも履いていっている。

子供のお世話をしながら、靴の脱ぎ履きがめちゃくちゃストレスだった私。

そこから解放されるだけでも、QOLが上がった(マジで)まずはこの靴を使い倒し、次もまたプーマのイーズインを購入しようと思う。

イーズイン対応の靴はこちら▼

(おわり)

スポンサードリンク

スポンサードリンク



スポンサードリンク



気になる製品はこちらからチェック!