ぱっと読むための見出し
こんにちは!サラリーマンのタカヒロです(@kyohirofuku)
コロナ禍も終わり、私の会社では原則出社に。そこで大変なのが毎日の出勤。
人も増えてきたなかで、いかに通勤バックを持ち運びながら快適に移動するか?を考えるようになった。
本記事では、私が購入した「ガジェタブルR」という通勤バックについて使ってみての感想をシェアする。
荷物が重い…そんな通勤を快適にしたい
家でもパソコンを使って在宅勤務を行うため、パソコンを常にカバンに入れて通勤している。
よってそれなりの重さになる。
私が持ち歩いているもの
・パソコン
・水筒
・ノート3冊
・本
・スマホ2個
・財布
・ワイヤレスイヤホン

ちなみにパソコンのマウスと充電器は追加で購入して、会社と家においている。(これでマウスと充電器を持ち運ばなくてよくなり、軽量化)
私の使っていたリュックの不満
私が使っていたリュックは、通勤用に作られたものではないので、やや重い。かつ、無駄にポケットが多い。
よってリュックを前に持つとめちゃくちゃかさばるし、混んていて下に置いてもひもを踏まれたりする。
なんとかならんもんかなぁ…
通勤に特化したリュックがあれば…
私が「ace」のガジェタブルRを選んだ理由
そこで思い出したのが「ace」という会社の「ガジェタブルR」というビジネスリュック。


このリュック、通勤に特化した設計になっており、たとえば
・前向きでもリュックを持ちやすいようにしてある
・軽い
・豊富なポケット
が特長だ。お店で現物をみたところ、本当に軽く、ポケットも絶妙に使いやすい位置についていたので、即購入。
パソコンスペース▼

水筒スペース▼

スマホ、財布スペース▼

通勤に特化したバックを考えるとこうなるのか!とまさに目からウロコだった。
数年前には、存在しなかったガジェタブルR。日々のテクノロジーの進化は本当にすごいなと。
ガジェタブルとガジェタブルRって何が違うの?
私が購入したガジェタブルRは、ガジェタブルのいわば進化版だ。
・ファスナーを静かにしめられるようになった
・チェストベルト(ベルトを前でしめるやつ)がシンプルに、取り外しができるようになった
・服がすれないように、背面の素材が工夫してある
など、とにかく通勤に特化したガジェタブルが「さらに進化したのがガジェタブルR」なのだ。
3ヶ月毎日通勤で使ってみての感想
とにかく電車の中での前持ちが楽
電車の中で毎日、前に持っている。

前持ちが楽すぎる。
作りがスリムなので、かさばらず前にもったままスマホも見れるので楽。
(以前リュックは前に持っていると、前が大きすぎてスマホを見るのも大変だった。)
ポケットが使いやすい(イヤホンや社員証の出し入れが楽)
イヤホンや社員証を一番上のポケットに入れておき、必要なときに出し入れしている。

この位置のポケットが絶妙に使いやすい。(ポケットの中にクッションが入っており、入れやすい)
毎日の通勤が冗談抜きで快適になった
仕事でしんどいので通勤ぐらいは快適に、、、そんな想いで購入したガジェタブルR。
本当に購入してよかった。長く使わさせてもらおう。これからもよろしく。
(おわり)
ガジェタブルを立てかけるスタンドを購入したよ
ガジェタブルは自立しないので、スタンドを購入した。こちらも併せてどうぞ。
私が購入した13.3インチまで収納可能なガジェタブルRはこちら(小さい分荷物を減らせて便利)▼
14インチまで収納可能なガジェタブルRはこちら▼
15インチまで収納可能なガジェタブルRはこちら▼