ぱっと読むための見出し
こんにちは!ロードバイク初心者のタカヒロです(@kyohirofuku)
先日、下記の記事を公開したところ、
「そもそもロードバイクの車輪って簡単に外れるんですか?」
というご質問を頂きました。そこで今回は、TREKストアの店員さんに教わったロードバイクの車輪の外しかたをご紹介しますね。
へ〜こんなに簡単に外れるんだ〜と少しでもロードバイクに興味をもっていただければ幸いです。
では、早速参りましょう〜
前輪を外す手順はこちら





以上(笑)
私も始めてみたときには「こんなに簡単に外れるのか〜!」ビックリしました。
車輪をはめる際にはこの逆をやればOKです。
TREKストアの店員さんが言っていた車輪をはめる際のコツ
意外と面倒なのが、車輪をはめるとき。
はめるときにはレバーを逆に締めていくのですが、締めすぎるとクイックレバーが締まりません。
そこでTREKの店員さんが言っていたのは、
少しずつ追い込む
ということです。
レバーの回転を1/8回転させて、クイックレバーを占める
クイックレバーの締まりが緩ければ
レバーの回転を1/8回転させて、クイックレバーを占める
を繰り返し、クイックレバーがしっかり締められたところで終了です。
最後に注意点!クイックレバーの方向にご注意を!
最後に注意したいのがクイックレバーの方向です。

前方から何かしらの物や自転車が来たときに、引っかかってしまいます。

いかがでしたでしょうか?しっかりと注意点さえ気をつければ誰でも簡単に外せますよ。
今日はこんな感じで!