ぱっと読むための見出し
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)訳あって2015年に購入したロードバイクを手放しました。人にあげたり、送ったりするのも大変なので、ここはプロに任せようとバイチャリに売ることにしました。今回はバイチャリとコンタクトを取ってから売るまでの感想をご紹介したいと思います。
では、早速参りましょう〜
私がロードバイクを手放した理由
2015年に大阪のトレックストアでロードバイクを購入。そこからエアロバイクを買って鍛えまくり、一度は脱落して諦めたしまなみ海道横断を制覇、そして琵琶湖一周や淡路島ライドなど関西にいた頃はロードバイク三昧な毎日でした。

私が乗っていたロードバイク。TREK 「トレック」 EMONDA S4 2016年モデル duotrap Bluetoothセンサー付きカーボンロードバイク
そこから東京に移動すると、初心者ロードバイク仲間もいなくなり、トレーニングするクロスバイクを置くスペースもなくなり、ロードバイクに乗る時間が減りました。
公園で猛スピードでロードバイクに乗って練習している方もいますが、今はほとんどの公園でロードバイクの練習は禁止されています。周りの公園の利用者の迷惑になりますから。そして練習する場所も無くなったためますますロードバイクから離れることに。
逆に増えたのが手軽にできるランニングの時間。トレーニングも自重トレーニングで十分ですし、練習場所もどこでもオーケー、スピードを出してもせいぜい時速10kmくらい。その手軽さと短い時間ですぐにトレーニングができる手軽さにひかれました。そして今年は何としてでもサブフォーを狙いたいので、フルマラソンのトレーニングに集中しやうと思ったのです。
ロードバイク買い取りで有名なバイチャリにメールしてみた
数ある店舗の中でロードバイク買い取りで有名なバイチャリに売ることにしました。(バイクでいうとバイク王みたいな感じ)
バイチャリ公式ホームページはこちら↓
https://buychari.com/
手軽に査定ができそうなのでやってみました。車やバイクの売却や引越し業者のように、しつこいくらい電話がかかってくるのか?と思いましたが、バイチャリはそんなことはありませんでした。査定の申し込みをした後のメールのやり取りはこんな感じ。




ここからゴールデンウィークに入ったため、連絡をしませんでしたが、とくにしつこい催促はありませんでした。メールが一通来たくらいです。

ゴールデンウィークも終わったので、ロードバイクを売るために再度バイチャリに連絡をしました。


というわけで、ロードバイクをバイチャリ市川店まで持ってく(正確には乗ってくことに。)
【売却日当日】売却前に記念撮影

売却日の当日、流石に少し悲しい気持ちになったのでロードバイクと記念撮影。
また、途中の観光地でも写真を撮影しながらバイチャリ市川店を目指しました。

バイチャリ市川店へ行く途中にあった葛飾八幡宮。

しっかり記念撮影。

このへんでは大きな八幡宮らしいです。駅名に使われるくらいの大きさ。
バイチャリの店舗がそこまで遠くなかったので現地まで行くことに
バイチャリ市川店の情報
〒272-0823 千葉県市川市東菅野1丁目5-7
TEL:047-712-5001 営業時間:11:00~20:00(水曜定休)
バイチャリ市川店の外観

こちらがバイチャリ市川店の外観。
思ったより小さな店舗でした。地元の自転車屋さんがバイチャリの暖簾を借りている感じ。
バイチャリ市川店の店内(トイレもあります)

店内に入るとロードバイクの中古グッズがズラリ。

奥には中古のロードバイクが並んでいました。
現地でのやりとり、査定開始!








なんやかんや言いながら査定スタート。ドキドキ。
ロードバイクのみならず、付属品も売れるので、捨てずに取っておこう。
【査定完了】傷とチェーンのサビでマイナス査定
査定が完了しました。




サイコロの目は3でした。



サイトをよく見たら、持ち込み分のキャッシュバックの金額が2パーセントと書いてありました。(※2018年6月時点)
https://buychari.com/sp/flow/bring/
今回は3パーセントだったので、まあよかったかなと。。ただ、サイコロの目が1の時はこのサイトを見せてイヤイヤイヤと言うのが良さそうですね。。
店舗持ち込みの場合はホームページをチェック。買い取り金額アップの金額をきちんと把握しておこう。
https://buychari.com/sp/flow/bring/
昨今のロードバイク事情について聞いてみた


あとは弱虫ペダルですかね。あの人気で増えました。ピークは2015年。そこからは台数は前年割れが続いています。ただ、金額は伸びています。


特に年齢を重ねるとランニングも辛くなるので、ランニングからロードバイクに来る人もいるくらいです。そして彼らはお金があります。そこがロードバイク市場の金額が伸びている理由です。

という感じですね。子供が小さいとロードバイクに乗ってる暇もないでしょうし。
タカヒロ的まとめ

帰りは本八幡駅から電車で帰宅。

本八幡駅ですが、昭和な感じを醸し出す、少し懐かしい街でした。
いかがでしたでしょうか?読者の皆様のロードバイクを売るときの参考になれば幸いです。最後にロードバイクを売る際の注意点を再掲しておきますね。
店舗持ち込みの場合はホームページをチェック。買い取り金額アップの金額をきちんと把握しておこう。
https://buychari.com/sp/flow/bring/
最後までお読みいただきありがとうございます。 今日はこんな感じで!