ぱっと読むための見出し
でご紹介したyelpイベントで、すぐ近くにある新井ビルの紹介もしていただきました。今回はその様子をご紹介したいと思います。スイーツ五感(GOKAN)、新井ビルの魅力を是非ご覧ください!
では早速参りましょう〜
新井ビルって?
“明治以来、北浜周辺は金融街として発展し、株式取引所を中心に数多くの銀行や金融関連企業の社屋が建てられました。新井ビルも、元は報徳銀行の大阪支店として、1922(大正11)年に建てられた近代建築です。”
船橋建築ガイド3 新井ビル より抜粋
1922年なので以前ご紹介した1930年の生駒ビルヂングの少し先輩ですね。
この北浜界隈には、こういった昭和初期の建築が数多く存在しています。
場所はこちら↓↓
オーナーの新井さんが建物をご案内してくださいました
下部分と上部分の外壁の作りが違っていて建物全体の趣がググッと良くなっていますね↓↓

当時1階は銀行オフィス、上の階が事務所だったようです。
2階から上は装飾も少ない事務所仕様になっていました↓↓

当時はここにエレベーターがあったようです↓↓

窓のガラスも今では珍しく中の透明部分が不均一に波打っていて、
独特の雰囲気を醸し出しています↓↓

そして屋上へ。エレベーターの機関室だったドーム型の部屋がまたかわいらしい(笑)↓↓

説明パネルを元に当時の堺筋の様子をご紹介いただきました。
今では多くのビルが建っていますが、昔はビルも少なく遠くまで見渡せていたようです↓↓

当時からあるビルの屋で、当時の様子に想いをはせる。
このような贅沢な体験をさせていただき、本当に感謝感謝です!
新井ビル、現在は貸しオフィス(満室)となっています
新井ビルは、現在は貸しオフィスとなっており、満室だそうです。歴史ある近代建築の中で仕事ができるなんて、、、本当にうらやましいですね(笑)

1階には大阪の有名な洋菓子店五感(GOKAN)の本店があります
大阪では超有名な洋菓子屋さん“五感(GOKAN)” 。2階が飲食スペースになっており、その場で美味しいスイーツを食べられるそうです。

そしてなんと!五感(GOKAN)さんの「ええもん」をお土産にいただきました。「ええもん」は黒豆が入っているマドレーヌです。




フワフワ感がたまらない生地の下に黒豆が入っていて、ふわっ!と あまっ!が一口ごとにやってきます。おすすめです!


街探訪もおもしろい!yelpイベントの新しい側面を体感できました
今回のyelpエリートイベントに参加して思ったのが、グルメもいいけど街探訪もオモロイ!ということです。
もともと珍スポットが好きな私。今回のビル探索はワクワクが止まりませんでした。是非みなさんもyelpエリートになって色々な「街体験」をしてみてくださいね。

yelp関連のオススメエントリーはこちら
- 私がyelpエリートになるまでの経緯を余すところなくご紹介!さあ、あなたもyelpエリートになろう!【後編】 – Feel the plant
- 私がyelpエリートになるまでの経緯を余すところなくご紹介!さあ、あなたもyelpエリートになろう!【前編】 – Feel the plant
- いよいよyelpエリートイベントの日がやってきた!ナイトクルーズで心地よい秋風をうけながら水都大阪の魅力を再発見 – Feel the plant
- クールスポットで美味しいお食事!楽しいお話!yelp大阪のイベント「持ち寄りバーベキュー会」に行ってきた – Feel the plant
- yelp eleteイベントに初参加!ミシュラン獲得店のランチを堪能してきました! – Feel the plant