ぱっと読むための見出し
yelpエリート限定イベント:北浜の登録有形文化財でタイムスリップランチ&街探検!に参加してきました!この記事でyelpイベントの楽しさ、生駒ビルヂングのロマンにどっぷり浸っていただけたら幸いです。
では、早速参りましょ〜
生駒ビルヂングって?
“生駒ビルヂングは1930(昭和5)年、輸入時計などを扱う生駒商店(後の生駒時計店)の本店として、堺筋に面して建てられました。”
船橋建築ガイド6 生駒ビルヂング より抜粋
85年も前にできた建物が、今もこうやって人々に使われている。大阪の時代の流れをこのビルが見守ってきたんですね。

場所はこちら↓↓
オーナーの生駒さんより建物のご紹介をしていただきました
オーナーの生駒さんより建物のご紹介をしていただきました。本当に優しい雰囲気のかたで和やかな雰囲気の中、楽しくご説明を聞くことができました。

1930年当時は1階、2階が時計店、3,4階が修理部屋、5階が従業員の住み込み部屋だったそうです。当時は約50人の従業員数。会社で住み込みとは、、、仕事漬けになりそうですね(笑)
また当時より全国で通信販売をしていたらしく、昭和5年の顧客名簿を見せていただきました。こんなに昔から通信販売をやっていたとは、、、驚きです!

当時流行の建築様式アールデコ
名前からして可愛らしい建築様式。鉛筆とコンパスだけで描けるシンプルな形が特徴で、この生駒ビルヂングにも使われているとのこと。
本当に細か〜いところまでアールデコがちりばめられていて建物全体の柔らかい雰囲気を作り出しているようでした。








現在は貸しオフィス、貸し会議室として利用でき、1階にはカフェがあります
現在は、貸しオフィス、貸し会議室として利用できますのでこのレトロな雰囲気の中でイベントをするのもクールですね。
またイベントまでは行かずとも、1階のカフェでお食事をしてロマンに浸るのも良いかもしれませんね。1階のカフェ:ムウムウエイルバールセントラルバンコ
生駒ビルヂングの見学やイベントの相談をしたいんだけど、、
お気軽にお問い合わせをしてくださいとのことです。今回いろいろとご紹介いただいて、生駒さんをはじめ本当にスタッフの方々が親切でお優しい印象を受けました。
きっと、丁寧にご相談にのっていただけると思いますよ。

街の初心者もどっぷり楽しめる!それがyelpイベント
私はちょうど大阪に来て1年の大阪初心者です。そんな私が大阪歴85年の生駒ビルジングというお婆様に会うことができ、いろいろとお話を聞くことができました。
これもyelpのおかげだなあ〜と生駒ビルヂングの説明を受けながら思ってました。yelpイベントに参加するにつれて大阪を好きになっていく自分を実感してます。
コミュニティーマネージャーのヒゲの紳士ShuheiTさん、MariFさん、スタッフの皆さまに本当に感謝です。ありがとうございました。

yelp関連のオススメエントリーはこちら
- 私がyelpエリートになるまでの経緯を余すところなくご紹介!さあ、あなたもyelpエリートになろう!【後編】 – Feel the plant
- 私がyelpエリートになるまでの経緯を余すところなくご紹介!さあ、あなたもyelpエリートになろう!【前編】 – Feel the plant
- いよいよyelpエリートイベントの日がやってきた!ナイトクルーズで心地よい秋風をうけながら水都大阪の魅力を再発見 – Feel the plant
- クールスポットで美味しいお食事!楽しいお話!yelp大阪のイベント「持ち寄りバーベキュー会」に行ってきた – Feel the plant
- yelp eleteイベントに初参加!ミシュラン獲得店のランチを堪能してきました! – Feel the plant