こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
「竜宮閣」の情報
TEL:0557813355
営業時間(日帰り温泉):私が入浴したのは15:00〜
(熱海の日帰り温泉は14:00〜の施設が多い。詳しい時間は宿に確認することをオススメする。)
住所:静岡県熱海市田原本町1-14
(熱海駅から徒歩5分で着く。ここまで近いとありがたい。)
「竜宮閣」の外観

昔ながらの老舗旅館という感じ。フォントが渋い。

はじめは大江戸温泉物語まで行こうと思ったのだが、少し歩くのでどこか近くの温泉は無いかな、、と思っていたところ「竜宮閣」を発見。
日帰り温泉のため、初めて入るには少し勇気が必要だったが、「歓迎 ご入浴 休憩」の文字に導かれるように旅館に入った。
「竜宮閣」の感想
恐る恐る扉をあけると、おばちゃんが出てきた。




旅館の地下へ案内してくれた。

地下には、脱衣所と風呂場があり、脱衣所には鍵をかけられるようになっている。

という女将さんの優しいことばにホッコリしながら温泉に入る。
(ちなみに前金制なので注意しよう)
備え付けのボディーソープとシャンプーリンスがあったので、それを使い体と髪をあらう。

そしていよいよ温泉だ。

源泉かけながしの湯のため、めちゃくちゃ熱い。
しかし、冬ということもあって、なんとか浴槽につかることができた。
壁には当時かかれたものであろうか?絵が飾ってある。

鯉の絵と、風景画だ。
そういえば、祐天寺に住んでいたときの銭湯には鯉の水槽があったっけ。
お風呂と鯉とは切っても切れない関係性があるのかな。
そんなことを考えなから、風呂からあがり、備え付けのドライヤーで髪を乾かす。
(コンセントがゆるすぎて、根元を片手で固定しておかないとドライヤーが抜けてしまう。なかなか大変だ。)
髪を乾かすと、女将さんがなにやら家族と談笑していた。そして、子供がピアノを弾いていた。なんかいいな、こういう風景。
「いいお湯でした」お礼を言って竜宮閣を後にした。

タカヒロ的まとめ
いかがでしたでしょうか?昔ながらの熱海の老舗旅館「竜宮閣」。
花火大会の時には、客室から花火が見えるらしい。
また行きたい!そう思わせてくれる温かい旅館でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。今日はこんな感じで!