こんにちは!毎日コーヒーをハンドドリップしているタカヒロです(@kyohirofuku)
私は豆を買うときは、家族がカフェオレが好きなので深煎り(ふかいり)の豆を買っている。
しかし先日ハワイに行った時のお土産としてコナコーヒーを買ったのだが、せっかくなのでブラックで飲みたいと思い、medium roast(ミディアムロースト)を選んだ。
そこで気になったのが、日本語でmidium roast(ミディアムロースト)を表すと、「なかいり」「ちゅういり」どっちやねん!ということだ。
先に結論を書いておくと以下のようになる。
浅煎り(あさいり)
中煎り(ちゅういり)または (なかいり)
ただし(ちゅういり)の方がメジャー
深煎り(ふかいり)
今回は、この読み方に至った経緯も含め紹介していく。
「中煎り」はiPhoneの変換では「なかいり」で出てくる
「中煎り」をスマホで入力しようとすると、「ちゅういり」で「中煎り」は出てこずに、「なかいり」で「中煎り」が変換候補に出てくる。

iPhoneの変換では「なかいり」で出てくる。

というわけで、私の行きつけのコーヒー屋さん、『D珈琲』のマスターに聞いてみた。



なるほど〜!ありがとうございます!
やはり「ちゅういり」「なかいり」どちらも見かけますよね。「ちゅういり」がメジャーたが「なかいり」でもオーケーという緩い感じですかね。

それにしても、ネットって色んな情報がありすぎてよくわかんないですよね。。
堂々と「なかいり」といっている人もいれば、「ちゅういり」と言っている人もいるし。。
その根拠をしっかりと示すことが大事で、それに基づいて個人でしっかりと判断しなければいけません。
タカヒロ的まとめ
いかがだっただろうか?
結局、「中煎り」は、「ちゅういり」「なかいり」どちらでも良く、「ちゅういり」を使った方が、恥をかく可能性が減ることがわかった。


自分の好きなコーヒーを楽しむことが何よりも大事。
最後までお読みいただきありがとうございます。今日はこんな感じで!
変換候補に出てくるということは、それが正しいと思っちゃうよね。。。ネットで調べても「なかいり」「ちゅういり」の両方が出てきてよくわからない。
この謎を明確にすべく、コーヒーの専門家に聞いてみよう!