ぱっと読むための見出し
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
先日、開催された『ゆるキャン△』の本栖高校学園祭 秘密結社ブランケット音楽祭に参加してきました!
今回は、参加の記念に当日の様子をサクッと紹介したいと思います!
では、早速参りましょう〜
本栖高校の図書室が忠実に再現!
まず校舎に入ると、ゆるキャン△のパネルが、ありました。この体操服の様子が野クルのゆる〜い感じを出していてgood!

野クルのゆる〜い感じを出していてgood!
リンちゃんが寝ていた図書室が忠実に再現されていました。これはお世辞抜きに嬉しい(笑)

リンちゃんが寝ていた図書室
こういうリアルとアニメの世界を行ったり来たりするのが楽しいですよね。
小さなお賽銭箱と呼ばれていたお肉を焼く道具。中にはお金も(笑)

小さなお賽銭箱と呼ばれていたお肉を焼く道具。

クリキャン開催決定だと?!

本棚にはガイドブックが。

外から見ると、アニメのシーンがたくさん。
校庭には志摩リン仕様のヤマハビーノ(vino)が!?
『ゆるキャン△』にも登場するリンがのるヤマハビーノ(vino)。その限定モデルで参加した方もいました。
そしてそのヤマハビーノ(vino)を飾る専用駐輪場があり、その横に志摩リンのパネルが。
とても絵になる光景です。

YAMAHA Vino。

志摩リンが乗ってるバイク。
その他のキャラクターのパネルもありました。

各務原なでしこ

大垣千明

犬山あおい
『ゆるキャン△』グッズ販売に長蛇の列!
周りを観ていると、まずは『ゆるキャン△』のグッズ販売にすぐに並んでいました。
ステッカーや食べ物、クリアファイル、本栖高校の校章ピンバッチなど盛りだくさんのグッズがあり、観ているだけでもワクワクするラインナップ。

志摩リンまんじゅう。

キャンプグッズ。

キーホルダー。
とくにこのキーホルダーたちが可愛い!

これは集めたい!
私は、志摩リンのヤマハビーノ(vino)シールとリンちゃん団子のクリアファイルを購入しました。
また食べ物も売られていたので、坦坦餃子鍋を食べました。

身延町の中華料理屋「香苑」さん。

うますぎ!!

いよいよ本番の秘密結社ブランケット音楽祭!そしてキャンプファイヤー!
そして、いよいよ本番の秘密結社ブランケット音楽祭です。
撮影禁止なので写真はありませんが、『ゆるキャン△』の聖地でアニメのBGMをまったりと聴くという体験がとても贅沢ですごく良い時間を過ごさせていただきました。

最後にキャンプファイヤーを観てお開き。

キャンプファイヤーでまったり。
タカヒロ的まとめ
いかがでしたでしょうか?ゆるキャン△は第2期の制作が決定しており、これからますます盛り上がっていきそうです!いや〜これからが楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございます。 今日はこんな感じで!