社会人10年目でわかったプレゼン資料作成のコツ
こんにちは!社会人10年目のタカヒロです(@kyohirofuku) これまで何度となくプレゼン資料を作ってきたタカヒロ。毎回作っては上司に指摘され、作っては上司に指摘され、何度も何度も同じミスをしては忘れるということを…
こんにちは!社会人10年目のタカヒロです(@kyohirofuku) これまで何度となくプレゼン資料を作ってきたタカヒロ。毎回作っては上司に指摘され、作っては上司に指摘され、何度も何度も同じミスをしては忘れるということを…
こんにちは!転職して8ヶ月タカヒロです(@kyohirofuku)私は3回ほど転職活動をしてやっとこさ転職しました。その際に感じていたのが、転職エージェントに過度な期待をしていたがために、幾度となくその期待を裏切られたと…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) いまの仕事場では、わりと上司も部下もフランクな感じの環境で仕事をしています。上司と部下に変な上下関係がない。という感じです。こんな環境にいるせいか前の会社のとある上司…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)2015年はブログの解析ソフトが調子良かったので今年の人気記事(1位〜5位)や人気記事(6位〜10位)なんかの記事を大晦日に書いていました。あれから1年。ブログの解析ソ…
こんにちは!転職して新しい職場に配属され、1か月が経とうとしていますタカヒロです(@kyohirofuku)今回は転職した人が、職場に行った時に何を意識すべきか?ということをご紹介したいと思います。転職したばかりの人の参…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)今回は転職を始めようとした人が初めに疑問に思う、会社ではたらきながらどうやって面接を受けるのか?という疑問にお答えしようと思います。また私の事例だけではなく、わたしの周…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)会社で10年ほど働いてきて思ったのが結局、会社は何にもしてくれない。自分の身は自分で守るしかない。ということです。今回はここで大事な自律的転機と他律的転機という考えかた…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)先日ある人が会社を辞めるという話を聞きました。会社を辞めた理由を聞くと「尊敬できる先輩がい部署異動になり、一緒に仕事ができなくなったから」という理由らしいのです。 この…
こんにちは!10年間働いた会社を辞めて転職したタカヒロです(@kyohirofuku)現在は入社後の研修で転職した同期と話す機会が多いのですが、そこでほとんどの人が言っていた言葉が印象に的でした「まさか自分が受かるとは思…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)私は今、転職活動を終え、新しい会社で研修を受けています。そして私の周りには転職活動を終えた同期が20人ほどいます。 せっかくなのでなぜ前の会社を辞めたのか?を聞いてみま…