ぱっと読むための見出し
こんにちは!ガジェット大好きタカヒロです(@kyohirofuku)
先日発表されたPixel9シリーズ。
デザインが一新されたのもさることながら、カメラ性能の向上、AIの搭載とかなりの力の入れ具合。
デザインなんてほぼiPhoneやん。

ほぼiPhoneやん(Googleストアホームページより引用)
「超えたかもしれん…iPhoneを…」というくらいの進化かなと。
そんな中、Pixel9 Proを予約した理由をご紹介したいと思う。
【理由1】デザインがiPhoneっぽく進化
これまでは、曲線でのっぺりした柔らかい印象だったが、バンパー部分の壁が立ち、(良い意味で)かなりiPhoneっぽくなった。
フレームもアルミフレームで高級感が増している。

Pixel9 Proのカラバリ(Googleストアホームページより引用)
またカメラのデザインも刷新。検索窓を意識したデザインにしているのだとか。
【理由2】超解像30倍ズームが魅力的。遠くの風景を撮りまくりたい。
PixelのProシリーズではおなじみの超解像ズーム
最大30倍までのズームを可能にする。遠く離れたものを美しく撮影できるのは魅力的。
特に私の場合は、家から横浜の海が見えるのでこの超解像ズームで船やら風景やらを撮影したい。

横浜の海を撮影したい
また月などもきれいに撮影できるみたいなので楽しみだ。

月などの天体も撮影したい(写真は6倍ズーム)
【理由3】キャッシュバックで実質負担額が安くなった
・Hazel(ヘーゼル)256GB ¥ 174,900
・Pixel 7 キャッシュバック ▲¥ 65,000
・ストアクレジット(グーグルストアで使える金券)▲¥ 32,100
——————–
・実質負担額 ¥78,800
・月々支払い ¥14,575
——————–
正直、Pixel7がここまで高く買い取ってもらえるとは思ってなかった(査定はこれからだが)ので嬉しい誤算だった。
まあ、Googleのマーケティング策だろうけど。
【理由4】仕事と育児の活力にしたい
酒もタバコもやらない私の楽しみはガジェット探索。
最新モデルを使い倒して、エネルギーをチャージ。まだまだ大変な仕事と育児に邁進するぞと。
(まあ半分くらい言い訳だけど)

育児を頑張る自分の活力にしたい

仕事も年末にかけて忙しくなるので、ご褒美に購入
本体到着は9月4日〜9月7日
到着は9月4日〜9月7日なので、まだ先だが楽しみに待ちたいと思う。
私が購入したPixel9 Pro用のケースとフィルムはこちら
(おわり)