こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
2ヶ月前から保育園へ行くと回復後2〜3日で風邪をもらってダウンする息子。
息子の免疫が弱いのか、保育園の風邪対策ができてねーのか、強力なウイルスを保持する悪の園児がいるのか。
第一子ゆえ、まったくわからない。
近所の病院は小児科専門ではないのでセカンドオピニオンもかねて小児科できいてきた。
(息子は防護服をきた先生と看護師にめちゃくちゃビビって泣いていた)
子育て中の方々の参考になるかもしれないのでシェアしておく。
私の息子の状況
・2歳11ヶ月
8月のRSウイルス流行時に風邪をひく
▼
RSウイルス、コロナ陰性
▼
1週間後に回復
▼
保育園に行く
▼
3日で咳と40℃の発熱
▼
コロナ陰性、風邪と診断
▼
療養のため保育園を休む
▼
保育園に行く
▼
2日で咳と38℃の発熱
(イマココ)

なぜ保育園に行くたびに風邪をひくのか?

なんでこんなに頻繁に風邪引くんですか…
保育園にも預けられず本当に困ってます。
私の息子の免疫が弱いのですか?
子供ってこんなもんなんですか?
第一子のため分からないんです。

コロナ禍で登園を控える子供が増えました。
コロナ感染させたくないので登園させないでおこうという園児が多かったんですね。
しかし、ここ数ヶ月でコロナとの共生の流れのなかで登園のボーダーラインが下がりました。
そのため登園する園児が増えたんです。

結果、いろんな病原菌をもった子供が増えて一度にコロナ以外の病気の感染も広がりました。
普通であれば何年かにかけて少しずつかかっていく病気を一気にうけとめなければならない状況になっているんですね。
(症状をみた感じ)タカヒロさんの息子さんの体が取り立てて弱いというわけではないです。
この繰り返しで子供の身体は強くなっていきますよ。
この答えを聞いて、私としては非常に腹落ちした。
とともに、さすが小児の専門家だな。
薬の処方としては同じだが、今回のような説明があるのとないのとでは親の不安が全く違う。もはやコミュニケーションが不安を和らげる薬になってるなと。
あらためてコミュニケーションのちからの凄さと餅は餅屋、小児科の先生の専門性の高さを実感した。
(セカンドオピニオンしてよかった。)
(おわり)
もはや病気をもらうために保育園に行ってるようなもんやん…