ぱっと読むための見出し
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
先日、12年間使い続けたiPhoneからAndroid(Xperia10ⅳ)に乗り換えた理由を記事化したところ大きな反響をいただいた。
まさか自分の価値観がここまで変わるとは思ってませんでした…お値段、家族構成などあらゆる要素が私のAndroidへの移行を促しました→
12年使い続けたiPhoneからAndroid(Xperia)に乗り換えた理由 https://t.co/4Nhb1XYr5q#だから私はXperia
— タカヒロ@ランニング×ブロガー (@kyohirofuku) August 18, 2022

んで、iPhoneからAndroid(Xperia)に乗り換えた感想はどうなん?と気になる方もいると思うのでご紹介する。
iPhoneからAndroid(Xperia)へ移行して良かったこと
おサイフケータイの支払い方法が楽になった
【iPhoneの場合】
自分がどの電子マネーを使うのかをその都度選択する必要がある。

レジでiPhoneを顔認証で開こうとして、認証失敗。開けたと思ったら、サイド電源ボタンのダブルクリック。
で、電子マネーを自分で選択しなければならんのよ…
しかもこのダブルクリックがけっこう難しい。
ダブルクリックしたつもりが画面が消えてあわわわーってなるのよね…
【Android(Xperia)の場合】
どの電子マネーを使うのかはスマホ側で選ぶ必要はない。レジ側で選ぶ。


Androidの場合は、スマホのロック解除せずにスマホを読み取り機にかざすだけでok。
通知が見やすい
【iPhoneの場合】
通知がアイコンで残らないので、通知を見逃しがち。
【Android(Xperia)の場合】
通知がアイコンで残るので確認が楽(いつでも見返すことができる。)

コピペがしやすい
Androidの場合、コピペした内容を貼り付けるときのアシストが便利。
コピーした項目が正しくコピーされているか?を視覚的に見ることができる。

画面ロックの解除がしやすい
【iPhoneの場合】
顔認証のため、マスクをしているとたまに失敗する。その都度、マスクを外してロック解除。
【Android(Xperia)の場合】
指紋認証のため、登録した指でスマホを持つだけで指紋認証が解除される。


指紋認証、感動的にロック解除が楽!
iPhoneの方が良かったこと
Android(Xperia)を使い始めて2週間。さっそくAndroidの良さを体感している。
ちなみに、iPhoneが良かったことももちろんある。
カバーの種類が圧倒的に多い
iPhoneは使う人が多い分、カバーの種類も充実している。Androidの比ではない。
指に吸い付くような操作感
これはまだ私が慣れていないだけかもしれないが、タッチ操作の気持ちよさはiPhoneの方が上だ。滑らかな操作感なので、誤タッチが少ない。なにより気持ちいい。
まとめ
今のところAndroidで致命的に使い勝手が悪いということは感じていない。Androidもかなり進化しているので使い勝手としては申し分ないレベルに来ていると思う。
引き続き、レビューを継続していく。
(おわり)