こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
2022年はMOTHERのほぼ日手帳ウィークリーが大活躍。2023年はどの手帳を使おうかなと、悩んだ結果…
ワンピースのほぼ日手帳を購入。

ココからは私がワンピースのほぼ日手帳を購入した理由や手にした感想を紹介する。
私がワンピースのほぼ日購入した理由
限定商品に弱い
ワンピース版のほぼ日手帳は今年のみの発売。
こういう限定品にめっぽう弱い私。
しかも通常版と400円ほどの差しかなかったので、限定版を購入した。

ちなみに私はワンピースのファンでも何でもない。好きだけど、大学時代に読んだ空島らへんで時間が止まっている…
1日1ページは欲しい
ほぼ日手帳ウィークリーだと日々思ったことを書くスペースが足りない。
ほぼ日手帳普通サイズだと十分なスペースがある。
そこで2022年に使っていたウィークリーを辞め、通常のほぼ日手帳にした。
主に仕事メインとなるが、仕事のスケジュールや思ったことなどを書いていこうと思う。

まとめ
10月にワンピースのほぼ日手帳を手にしてから、早く使いたくてウズウズしていた。
やっと2023年に突入したので、ガンガン使い倒したいと思う。
そして毎ページごとに書かれているワンピースの熱い言葉に心震わせながら、2023年を過ごしていく。

(おわり)