ぱっと読むための見出し
こんにちは!初心者ランナーのタカヒロです(@kyohirofuku)
今回は、人生初めてのハーフマラソン大会(長居公園ふれあいマラソン2015年8月8日(土))に出場した時の準備アイテムをご紹介いたします。
今回の内容を読めば、
ハーフマラソンって何をもっていけば良いの?
いう疑問を解決し、安心して大会に臨んでいただけると思います!
では、早速参りましょう〜
私が初めて参加したハーフマラソンで他の人を観察してまとめた当日の持ち物リスト
初心者ランナーの私は、ハーフマラソンで何をもっていけばよいか、全くわかりませんでした。そこで思いついたのが、
ということです。もともと他人の良いところをパクるのは好きなので、人生初のハーフマラソンは今後のマラソン人生に必要な経験値を貯める機会と位置づけました。
こちらが今回、私が人生で初めて参加したハーフマラソン(長居公園ふれあいマラソン)で他の人を観察して作り上げた持ち物リストです▼
ハーフマラソン持ち物リスト〜衣類
ハーフマラソン持ち物リスト〜小道具
ハーフマラソン持ち物リスト〜ガジェット
ハーフマラソン持ち物リスト〜エイド(補給食)
なかなかたくさんのハーフマラソンの準備物がありますよね。次は、これらのハーフマラソン準備物リストがどのように生まれたのか?をご紹介しようと思います。
ハーフマラソン準備物リストがどのように生まれたのか?
私のハーフマラソン準備物リストは、ハーフマラソンに持っていかずに後悔した準備物や周りを見て必要だなあ!と思った準備物から作成しました。
そして、私がハーフマラソン当日に持って行かずに「ああ〜あればよかったあ〜」と後悔した持ち物はこちらです▼
なぜ、これらのものを持っていかなかったかというと、、、
まずは帽子です。
と思ったからです。
でも実際は、
という状況でした。。。次回は帽子、サングラスを必ず持って行きます。
次に、ハーフマラソンの番号が書いてあるゼッケンに穴を開けるパンチとゼッケン留めです。
これらは「荷物預かりがない」と勘違いしていたのでハーフマラソン当日には持って行きませんでした。
当日は荷物を預けることができないと思い込み、パンチなんか持っていけるかい!と判断しました。。
しかし、長居公園ふれあいマラソンには、荷物預かりがあります。
結局、ハーフマラソンのゼッケンと一緒にもらった安全ピンでゼッケンをとめる羽目になり、ナイキの少しお高いランニングTシャツに安全ピンて穴をあけることになってしまいました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ハーフマラソンにこれから参加されるかたは、是非参考にしてくださいね。きっと安心して大会に臨めるはずです。
最後にもう一度、ハーフマラソンに持って行くものを復習しましょう▼
ハーフマラソン持ち物リスト〜衣類
ハーフマラソン持ち物リスト〜小道具
ハーフマラソン持ち物リスト〜ガジェット
ハーフマラソン持ち物リスト〜エイド(補給食)
最後までお読みいただきありがとうございます。今日はこんな感じで!