ぱっと読むための見出し
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
過去にこんな記事を書いて、200冊ほど本を売ってもう二度と紙の本を買うものか!と決心したばかりなのに。。
ついつい油断してしまい、本がまた200冊ほどたまってしまった。
まさに本は不安の塊。
仕事で自分の実力不足を確認したり、元気が無くなると、自分を奮い立たせるために本屋さんに寄って本を買ってしまう。
不安→本を買う→不安→本を買う→の無限ループ
ということで、本屋さんに会社帰りにより、紙の本を購入。
一時期は、kindleをスマホで読んでいたのだが、仕事でPCを長時間見た後に、スマホの画面でkindleを読むのが辛かったのだ。
kindleより紙の本の方が目に優しい。紙の本が増えるとどうなるか?
紙の本が増えた結果、ものすんごいコストがかかることに。
紙の本を所有することでかかる管理コスト
- スペース的なコスト ーとにかく場所をくう。本棚も必要。
- 精神的コスト ー本が多いと、ことあるたびに家族に責められる。
200冊の紙の本を再び売る決心をした理由
実は、ここ数年以内に引っ越しすることを考えている。
そこで、引っ越すときの本をダンボールに詰める、運ぶコストを最低限にしたいと考えた。
本は引っ越しするときの荷物でかなりの上位に入る重さ。
なんとか本を減らそうと思い、紙の本で残すもの、ブックオフで売るものを明確化した。
- 売る紙の本 ーkindleで売っている紙の本
- 残す紙の本 ー紙で何度も読みたい本、背表紙を常に意識しておきたい本
売った紙の本
まず売る紙の本だが、kindleで売っているものは全て売った。
今後、本が欲しくなったらどうするか?という点については、kindleで探してまた買うことにする。
おそらくそんな機会が来るのは、数年後だと思うし。その間の管理コストが高い。
仕事の悩みが来たときにも、まずは自分のほしい物リストの本の中で探し、購入する。そこで解決するはず。
残した紙の本
次に、残す本についてはなんども読み直したい本だ。仕事で働く上で、常に意識したい本質をついている本やブランド関連の本は残した。
また背表紙を常に意識しておきたい本も残した。
背表紙は広告と同じ。書かれている言葉が、人間に訴えかける。
私の場合は、今回の紙の本のように二度と同じ過ちを犯さないよう、以下の本を残した。
常にモノが少ない状態を意識するようにしたいので、残しました。
とてつもなく重い本をリュックに入れ、ブックオフへ二往復
これまではメルカリで本を売っていたが、売れるまでのタイムラグがあるため直接、ブックオフに持っていくことにした。とにかく本が多すぎる状態から、脱したかったのだ。
50冊ほどの本をリュックに、残りをバッグにいれ二往復して200冊ほどを売却した。(ちなみに売価は約22000円。)
ダンベルをバッグに入れて持って歩き回るくらいの重さでした。。
もう二度とこんな思いはしたくない!!
紙の本を売った後に絶対やってはいけないこと
紙の本を売った後にやってはいけないことがある。
それは、いくらで売れたか確認することだ。
ブックオフで売った場合、一冊ごとに値段がついたレシートを渡される。
そのレシートを絶対にみてはいけない。
なぜかというと、値段を見るメリットが皆無だからだ。
値段が安い→やすく売ったことを後悔する
値段が高い→高いものを家に残しておきたくなる。もう一度読みたくなる。
といずれにせよ、後悔にしかつながらない。
そこで私は、レシートは見ずに捨てる。
これで心理的なコストを削減できた。
タカヒロ的まとめ
いかがだっただろうか?とにかく本は重い。そして処分するのも大変な労力がかかる。
本を整理した後は、魂の一部をえぐり取られるような疲労感なのだ。
たとえるなら、NARUTOで三代目火影が大蛇丸に使った忍術で魂を抜き取られた感じ。
もう二度とこんな思いはしたくない!
そしてこれからは、ドンドン荷物を減らして心もシンプルにしてミニマルライフを満喫したいと思う。
最後までお読みいただきありがとうございます。今日はこんな感じで!
引っ越ししたばかりだし、別にいいか〜。
引っ越すときに売ればいいし。
とにかく今のこの不安な気持ちをなんとかしたい!