こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
現在、5歳と2歳の子育て中。
育児は大変かそうじゃないのか?これから子供を持つ予定の方やそうで無い方の参考になればと思い、私の考えを記載しておく。
育児の大変さを決めるにはいくつかの要因がある。
それを考慮せずに、「大変だ〜」「楽だ〜」とは判断しにくい。
人によって育児の状況が違うからだ。
ではどような要素が影響するのか?を記載しておく。
1、祖父母が近くに住んでいて、協力的かどうか?
祖父母が近くに住んでいて、育児に協力的だと難易度がぐっと下がる。
例えば、子供が体調を崩したときにすぐに迎えにいってくれるなどしてくれる。
また親が体調を崩したときにも家事を手伝ってくれると助かる。
もっというと、親がリフレッシュしたいときに祖父母に預けて、リフレッシュ。
なんて技も使えたりするのだ。(飲み会や残業もしかり)
特に親が共働きだと、この協力体制はマジで助かる。
逆にいうと、祖父母が遠方に住んでいてすぐに出動できなかったり、そもそも祖父母が育児に協力的でない場合は自分たちでなんとか乗り切るしかない。
私は祖父母が遠方にすんでいる(私は横浜、祖父母は横浜)なので、子供が熱をだそうが、自分が熱を出そうが夫婦でなんとか乗りきるしかない。
そして仕事も遠慮なくふってくる。
病児保育というものもあるが、たいてい埋まっているのですぐに預けることはできない。
そんな中、私たち夫婦はは38度の熱があっても、お迎えや家事はすべてこなしていた。
また参考までに私は長男が生まれて5年間は飲み会などに参加していない。
2、子供が育てやすいかどうか?
子供自身の特徴も子育ての難易度に影響する。
風邪をひきやすい、かんしゃくを起こしやすいこどももいれば、体調を崩しにくい、騒ぐことも少ない子供もいる。
ここは本当に大きい。私の場合、長男が体調をくずしやすく、癇癪もあったので本当に苦労した。
逆に、平日はほぼ体調を崩さず、癇癪も少ないなんて子もいるのも事実。
3、お金に余裕があるかどうか
会社の育児セミナーで驚愕だったのが、
「リフレッシュのために夫婦で交代でホテルで休んでます」というリフレッシュ法。
土日のどちらか、夫婦の片方がホテルで1人で宿泊。リフレッシュしているとのこと。
そんな金だせるかい!!きくと、夫婦両方管理職やんけ、というオチ。
また管理職で無くとも、お金に余裕があるとシッターさんを雇って育児や家事の協力を仰ぐことができる。
1時間1万円近いお金を払えるかどうかが鍵。
ちなみに行政がやっているサービスもあるが、事前面談があったり、お願いできる日時に制約があったり、近くにお助けしてくれる会員さんが住んでいなかったりと使い勝手が悪いので使わなかった。
4、夫婦双方で育児に協力できるかどうか
共働きかどうかに限らず、夫婦双方で育児に取り組めるかどうか?も大きな要素。
共働きだが、実質育児の多くを妻が担っているパターンも数多くみかける。
旦那は出世のために長時間働き、妻は定時あがりの仕事など。
長時間の度合いにもよるが、土日はその分ん旦那が育児や家事をするなどのパターンもあれば、まったくお構い無し昭和の価値観=土日も家事、育児の多くをお任せというパターンもある。
まとめ
おおきく4つの育児の要素をまとめさせてもらった。
この時代において子供を持つ、結婚するに当たってはこれらの要素がどうなのか?ということも考慮しておいたほうがいいと思う。
そして、育児について語っている人を見かけたらこれらの要素がどうなのか?ということを把握してから話を聞いたほうがいい。
育児はそこまで大変じゃないです、という人がいたとして、その人が実は祖父母が近くに住んでます、なんてことだとそらそうだわな、となるので。
(おわり)