こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
GWのランニング途中で発見した公園「皿山中央公園」
何度か行ってみたけど、なかなか良い公園なのでご紹介したいと思う。
では、早速いってみよう!
「皿山中央公園」の情報
住所:〒811-1365 福岡県福岡市南区皿山2丁目5
「皿山中央公園」の外観
春は花がとても綺麗
入り口は大きな園芸公園のような門構え。

カラフルな文字が、カラフルな花々を想像させる。
その文字の通り、花壇に花が植えられていて綺麗だ。


地域の公園でここまで、手入れされている花壇も珍しい。
そして種類も多い。作り手の想いが伝わってくる花壇だ。
ランニング中に、ついつい足を止めて撮影してしまった。
そして、広いグラウンドもある。
さすが皿山地区最大級。
ここでウォーキングをしている人もいた。

何故かひとつだけ健康器具が存在「ジャンプタッチ」
何故かひとつだけ健康器具が存在する。
その名も「ジャンプタッチ」

しゃがんだ姿勢からジャンプして木の棒にどれだけ届くか?という運動らしい。
たしかに大人になってからジャンプすることが極端に減ったので良い運動かも。
子供の頃は無駄にジャンプしてたな(笑)マリオか!というくらい。
早速やってみたが、、

ランニングをしている身としては、あまり足に負担をかけたくないので、2回ほどでやめた。
ただこれは、身体的にもかなり良いトレーニングになりそう。
さらに気になるのが「ヘルスビート」
Google検索してみると、全国の公園のヘルスビートが出てきた(笑)
公園の運動器具の規格なのかなと。
「皿山中央公園」の感想
朝行くとおじいさんが友達とおしゃべりしているのを見かけることが多かった。

また、近くの家のおっさんがゴルフクラブで素振りしてた。
周りの人にとっては憩いの場になっているようだ。
これだけだと、微笑ましい光景なのだがたまに、タバコを吸っているおっさんがいる。
灰皿がある場所ならいいが、正直やめてほしい。。
ランニングをする身からすると、タバコの匂いは嗅ぎたくないし、また子供達が遊ぶ公園で吸うのはどうなのかなとも思った。
ここに限ったことではないが、公園タバコ問題どうにかしてほしい。
最後までお読みいただきありがとうございます。今日はこんな感じで!