ぱっと読むための見出し
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
私が通っていた小学校の近くに、「都万十 横内店」という回転焼き屋(関東では今川焼き)がある。
店主に話を聞くと1980年に開業し、もう40年以上も年月が経っている。
昔ながらの大好きなお店ではあるものの、ネット上にあまり情報がない。

そこで今回は「都万十 横内店」の紹介をしようと思う。
では、早速いってみよう!
「都万十 横内店」の情報
TEL:なし
営業時間:9時〜18時(日曜定休)※祝祭日は営業
住所:福岡県福岡市城南区樋井川6-13-32
「都万十 横内店」へのアクセス
福岡市立堤小学校近くの「酒庫なりよし」の前にある。
道路に面しているし、看板も大きいのでわかりやすいと思う。
緑の看板が目印だ。

2023年末

2023年末

2020年

2023年末
「都万十 横内店」の感想
おばちゃんが1人で経営している。

回転焼き・たこ焼きを販売。
都万十のお値段
少し値上げしてました。
回転焼き 130円(あずき、白あん)
クリーム万十 150円
たこ焼き(10個入り)460円
※ 支払いは現金、持ち帰りのみ
※ 2023年末時点の価格

回転焼き 110円(あずき、白あん)
クリーム万十 130円
たこ焼き(10個入り)440円
※ 支払いは現金、持ち帰りのみ
※ 2020年時点の価格

都万十との思い出
このたこ焼き、回転焼きを昔、親が買ってきてくれてよく兄弟で食べたっけ。
店内には、ラジオが流れていて、焼かれたたこ焼きと回転焼きが置いてある。
40年前から時が止まったような空間だ。
壁には、近所の堤小学校の生徒からの手紙が貼ってある。
社会科見学に来たときのものだろう。
紙は色あせており、これを書いた小学生もすでに大人になってるんだろうなと想像してしまう。
たこ焼きと回転焼きの味は?
たこ焼きはこのラップされた状態が、まさに昔ながら。

懐かしいたたづまい。
マヨネーズとお好み焼きソース、たこ焼きが絶妙なバランスで味覚を刺激する。
「うまい!」というか「懐かしい!」がぴったりの味。
回転焼きは、クリームが子供の頃から好きだったが、少し小ぶりになっていた(笑)
腹一杯食べたいのであれば、黒あん、白あんをお勧めする。



もちろん、味はどの回転焼きも美味しいっす。
タカヒロ的まとめ
福岡では減っている回転焼き、焼き鳥屋
数年前は、マルキョウなどのスーパーの駐車場には回転焼きや焼き鳥屋さん(出店)があった。
スーパー帰りに親がよく回転焼きやたこ焼きを買ってきてくれた。
今やスーパー自体の競争が激しくなる中、スーパーの駐車場には、出店も少なくなった。
熱々の回転焼きを買うことすら、今は難しくなっているのではないか(専門店除く)
そんな社会状況の中で、40年以上も同じ場所にあり続け、待っていてくれる、実家のような存在「都万十 横内店」。
おばちゃんには長生きしてほしいし、「都万十 横内店」も続いてほしい、と切に思う。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日はこんな感じで!
(おわり)
こんなに美味しい回転焼きなのにもったいない。。