【福岡市城南区】住宅地に佇むお地蔵さん千灯明観音堂

福岡




こんにちは!福岡出身のタカヒロです(@kyohirofuku

今回は実家の近くにある「千灯明観音堂」のご紹介。

「千灯明観音堂」の場所は?

私の愛犬が生きていた頃によく散歩コースで通った場所にある観音堂。福岡市立長尾中学校の近くにあります。

2000年頃に今の屋根ができました。

住所:福岡県福岡市城南区樋井川3丁目14-15

福岡県福岡市城南区樋井川3丁目14-15

「千灯明観音堂」の由来は?

昔は特に気にしていなかったのですが、地域の守り神のような存在です。

以下のような由来が、石碑に書かれていました。

「むかーし 上長尾地区では子供が病気や疫病でナクナルことが多く よく育たなかったそうな」

ある年 この地方が洪水に見舞われ水が引いたあと 子供たちが川原で遊んでいたら砂だまりに流れ着いている木片を見つけました

よく見るとそれは仏様でした

みんなてわ川岸の小高い場所に運び村の人に仏様を拾ったことを知らせました

村の人達は 樋井川上流のお寺や村々のお堂で仏像がなくなってないだろうかと 尋ねてまわりました

しかし 何処もなくなったところはありませんでした

村の人達は 仏様がここに流れ着かれたのは何かのご縁だと お堂を建立し千灯して大切におまつりしました

この観音様をおまつりして以来 上長尾地区では子供たちの病気なども少なくなり 元気に育ったといい伝えられています

また ある年台風が襲ったので千灯明かりを中止しましたが その年に疫病が大流行したとも言い伝えられて以来 毎年7月17日に千灯明かりのおまつりをしています

おまつりしてある観音様は 子供たちの「守り仏」として今も敬い親しまれています

西暦2000年7月17日

夕方には門が閉まるのでご注意を。

お賽銭を入れる場所はありますが、毎日回収されています。

そして地域の方が夕方5時くらいに鍵を締めにきます。

今日も行きに空いていた扉が帰りには閉まっていました。

お地蔵さんは全部で4つあったのでそれぞれにお参りをしてきました。

最近、こういったお参り系にめっきり弱くて見かけたらお参りをして皆の健康を祈願しています。

愛犬の体調が悪くなったときにもきました。

大阪の寮の近くにもお地蔵様がいますが、そこでも毎日の感謝をお参りしています。

こういった地域の守り神というのはいいですね。

子供達が遊び、そしてその子供がまた遊ぶ。いつか自分の子供とここに散歩に来たりするんでしょうか。

とても楽しみです。

(また最近はどうなのか確かではありませんが、市と協力してこの場所に居ついた猫の保護もしているみたいです。)

2024年7月17日、実家の両親から千灯明の写真が届きました

家族のLINEに千灯明の写真が届いた。

あらためて、石碑の通り、毎年お祭りが行われてるんだなと実感。

こういう地域のお祭りって季節を感じるし、地域の昔に想いを馳せる意味でも本当にいいなと。

来年も楽しみだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク



スポンサードリンク



気になる製品はこちらからチェック!