子供の発熱で生活が安定しない一ヶ月。何とか昼ラン。 【今月のランニング日誌(2021年2月)】
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 2020年2月は、子供の発熱と仕事の忙しさのダブルパンチで生活が安定しないことが多かった。 健康に走れることに感謝しながら、身体最優先でいきたい。 では、早速いってみ…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 2020年2月は、子供の発熱と仕事の忙しさのダブルパンチで生活が安定しないことが多かった。 健康に走れることに感謝しながら、身体最優先でいきたい。 では、早速いってみ…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) いつもは、育児奮闘記の方で子育てについては記載しているのだが、今回私が経験したことはブログ記事を1本立ててしっかり記録を残しておこうと思い、筆をとった。 私は諸事情に…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 10月は何かと変化の多い月だったが、11月は割と落ち着けそうだ。 息子は予防接種や定期検診など、冬に備えて身体を整える予定も多い。 寒い冬、なんとか乗り切っていこうと…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 10月から息子が保育園に通うことになる。 その前にやるべきことがたくさん。 今月はバタバタしそうです。 家族みんなで乗り切ろうと思う。 では、早速いってみよう! 【D…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) ついに夏休みの8月。 コロナ禍により、ずっと私の実家には行けなかったのですが、初めて帰ることになりそうです。 (感染者数が増えている今、どうなるかわかりませんが。。。…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 私は、年が明けてから育休を取得している。まだ10日ほどしか経過していないが、一つ思ったことがある。 それはアップルウォッチが育児に大活躍しているということだ。 今回は…
この育児奮闘記も4ヶ月目に突入。息子とのかけがえのない日々を記録に残すために続けてきた。 おかげさまで毎日続けることが習慣として身についてきたし、ブログを見てくださってる方からの声もチラホラといただくようになってきた。 …
タカヒロのパパ育児奮闘記【2019年12月】 こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) この日記も1ヶ月が経過し、なんとか続いている。 今月は息子と妻が実家に帰っているため育児奮闘記とはならないかも。 しかし…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 早くも息子が産まれて1週間。この日記も何とか続いている。 仕事をして疲れ果てた後にブログを書けるのか?と不安だったが、息子が産まれてからの日々を残しておきたいという気…
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku) 息子の誕生を機に「タカヒロのパパ育児奮闘記」と題し、毎日更新をしていこうと思う。 これまでは自分のノートに書き記していたのだが、あえてそとにアウトプットすることで、他…