ぱっと読むための見出し
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
私の家には手帳や文房具、ノート、電子辞書などなにかとすぐに出しては使い、収納したいものがたくさんあります。
ただ家が狭いため、自分の机もなく床に置きっぱなしかダイニングテーブルに置いたままの状態に。。そこで購入したのがコクヨのモバコ(mo・baco)です。
2ヶ月ほど使っていますが、家にあるすぐに取り出したいものを簡単に取り出せるのはマジで便利です。
今回は、このがコクヨのモバコ(mo・baco)のご紹介をしたいと思います。
では、早速参りましょう〜
私がコクヨのモバコを買った理由
家で使う小物や手帳、文房具を収納できる場所がない
冒頭で述べた通り、私の家には手帳や文房具、ノート、電子辞書などなにかとすぐに出しては使い、収納したいものがたくさんあります。

電子辞書、パソコン、ケーブル、手帳などがグチャグチャな状態でした。
ただ家が狭いため、自分の机もなく床に置きっぱなしかダイニングテーブルに置いたままの状態になっているんです。
はじめはトートバッグに小物を入れてしのいでいましたがトートバッグだと自立しない、小物を取り出しにくいなどなにかと不便でした。ただ具体的な解決策もなく、数ヶ月が経過していきました。。
会社がフリーアドレスに。そこでフリーアドレス用のバックを認知。
そんなこんなで過ごしていると、自分が勤める会社がフリーアドレスになりました。フリーアドレスとは、自分の会社の席が決まっていないので、自由な席に座ることができるシステムです。
普段、話すことのない人と話すことでアイデアを生まれやすくしたり、関わりのない他のグループの仕事を間近で見ることができるので非常に良い刺激になります。
このフリーアドレスで必要なのが、自分の荷物を運ぶためのバックです。会社に自分の机がないので、荷物や文房具は全てロッカーに入れなくてはなりません。
そこで開発されたのが、フリーアドレス用のバック、コクヨのモバコ(mo・baco)です。

コクヨのフリーアドレス専用グッズ「モバコ」
このモバコがあれば、自分の身の回りの荷物をモバコに入れ、自由に場所を移動することができます。それを見て思ったのが、

ということでした。そこでAmazonで早速、モバコを購入しました。

こちらがモバコのパッケージ。クラフトのような包み紙が巻かれています。
Amazonでモバコを購入。2ヶ月ほど使ってみた。
モバコを2ヶ月ほど家で使ってみた感想としては手軽に物を出せるようになったので、めちゃくちゃ便利です。私は英会話の時はiPad、英会話の予習の時はノートと電子辞書、ブログはiPhoneとMacBookを使います。

こんなにたくさんのものを床にぶちまけることも、、、、
以前は、ほぼ毎日使うこれらのものを、自分の机もない私がいったいどこに収納するのか、、と悩んだ挙句、トートバッグを使っていました。
しかしトートバッグは自立できないので、床に立てかけてもすぐにずり落ちてきて、床にトートバッグがそのまま置かれた状態になり、逆にスペースをとるなどストレスフルな状態でした。
しかし、モバコを使い始めたところ自分がよく使う小物を手軽に収納、取り出しができ、なんといっても自立するというのが部屋に置きやすく、非常に便利です。

これが中身です。しきりが入っており、細かいものも収納可能です。

ノートパソコンや電子辞書、ノート、スマホなどを収納できました。
トートバッグのようにへたらず、自立するので場所をとりません。
タカヒロ的まとめ
いかがでしたでしょうか?フリーアドレスなどの働きかた改革が進むこのご時世、本当に色々なグッズが新しく登場しているんだなあとコクヨさんのモバコに感銘を受けました。
そしてオフィスだけではなく、自宅でも使えるこの利便性。マジで最高です。
最後までお読みいただきありがとうございます。 今日はこんな感じで!