ぱっと読むための見出し
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)福岡出身のタカヒロが全国に自慢したいことの一つに福岡はサザエさん発祥の地があります。
サザエさんと言えば桜新町でしょ!という人が東京には多いと思うのですが、実は福岡なんですね〜。
ここ数年、福岡市もその魅力に気づいたのかサザエさん通りをはじめとして力を入れています。
今回は福岡のサザエさん通りに行った時の様子をご紹介したいと思います。
では、早速参りましょう〜
サザエさん通りって何?
みなさんご存知、テレビアニメのサザエさん。昔は漫画で連載されていました。その漫画サザエさん発祥の地が福岡市西新にあります。
2012年、福岡市営地下鉄西新駅から西南学院大学、福岡県立修猷館高等学校、西新小学校、福岡市博物館、福岡市総合図書館、福岡タワーまでの道が「サザエさん通り」と命名されました。
私が福岡に住んでいた2001年頃まではここまでサザエさん発祥の地をフィーチャーしていなかったのですが、実家に帰るたびに盛り上がっていきいつの間にかサザエさん通りができてました(笑)
漫画「サザエさん」の作者であり,1992年(平成4年)漫画家として初めて国民栄誉賞を受賞された長谷川町子さんゆかりの地として、命名されました。
長谷川町子さんが、昭和20 年頃に百道の海岸を散歩しながら、国民的人気漫画「サザエさん」の登場人物サザエ、カツオ、ワカメなどの名前を発案しました。
「サザエさん通り」の中程に位置する磯野広場には、「サザエさん発案の地記念碑」があります。
福岡市公式ホームページより引用
サザエさん通りの情報
サザエさん通りのスタート
福岡市営地下鉄西新駅
住所:福岡県福岡市早良区2
サザエさん通りのゴール
福岡タワー横の福岡海浜公園
住所:福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-26

サザエさん通りへのアクセス
博多駅、福岡空港からも出ている福岡市営地下鉄の「西新駅」下車すぐです。「西新駅」から福岡タワーに向かう道がサザエさん通りです。
サザエさん通りスタートからゴールまでの様子
西新駅から歩いて行くとフレッシネスバーガー、福岡県立修猷館高等学校、西南学院大学が見えます。
この通りをまっすぐ進むと左手に西南学院大学の図書館の前にサザエさん像が現れます。長谷川町子さんとサザエさんの像ですね。




高校生の頃に毎日通っていましたが、ここがサザエさん発祥の地だとは、まったく知りませんでした。このような銅像で地元の人たちにも土地の歴史を知ってもらうというのはいいことですね。住んでいる人も誇らしいです。


サザエさんの漫画にも西南学院大学が登場することから、その時の漫画の様子が看板に記載されていました。昔からこのあたりは学生街だったんですね〜。
そこからさらに北に進むとサザエさん発祥の地の看板が現れます。こちらはサザエさん通りができた頃に建てられた看板です。看板にはサザエさん第1話の漫画が掲載されています。サザエさんの性格をそのまま表現したようなエピソードです。第1話からキャラクターの性格がぶれていない!ってのもほんまにすごいです。

ここまでくると福岡タワーが見えてきますので、福岡タワー目指して進んでいきます。
すると北側に大きな建物福岡市博物館が現れます。なかなか威厳のある建物です。


外国の博物館、美術館にきたような気持ちになります。銅像が剣を持っており、めちゃめちゃカッコイイです。



さらに進むと福岡市総合図書館が福岡市博物館の反対側に現れます。
ここからは福岡タワーが正面に見えるので福岡タワーを目指すのみです。サザエさんの枠の中から福岡タワーが見えました。

こちらが福岡タワーです。
福岡タワーとサザエさん。サザエさん通りにはこのような看板がいくつか設置されています。

こちらが福岡タワーです。展望スペースからは福岡市を一望できます。特に夜景がオススメです。



福岡タワーの麓では、博多どんたくが行われる5月のGWには、どんたくの特設ステージで出し物があったり、ビール祭りなども行われています。
福岡タワーへ行く途中にもサザエさん通りの看板がいくつか出てきます。
そしてサザエさん通りのゴールは福岡海浜公園です。サザエさんたちと一緒に写真を撮るのもいいかも。



めちゃめちゃ可愛い看板ですね。今も変わらぬ、サザエさん一家のあたたかさが伝わってくる一枚です。なんかワンピースの1シーンみたいですけど(笑)

タカヒロ的まとめ
いかがでしたでしょうか?日本人なら知らない人はいないサザエさん。
東京の桜新町はサザエさんの作者 長谷川町子さんが住んでいたことで有名ですが、発祥の地 福岡市西新は全国的には知名度が低いかもしれません。
福岡にお越しの際には、ぜひ行ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。 今日はこんな感じで!