ぱっと読むための見出し
こんにちは!タカヒロです(@kyohirofuku)
春になって天気も良かったので、息子とガンダムファクトリー横浜に行ってきた。
本日はこの展示の感想をシェアしたいと思う。
では、早速いってみよう!
ガンダムファクトリー横浜は、開催期間があるので注意しよう。
2020年12月19日〜2023年3月31日

「ガンダムファクトリー横浜」の情報
営業時間:
【平日】11:00~18:00(17時最終入場)
【土日祝】11:00~20:00(19時最終入場)
※火曜定休
住所:神奈川県横浜市中区山下町279番25
山下ふ頭内
「ガンダムファクトリー横浜」へのアクセス
【電車】みなとみらい線「元町・中華街」駅4番出口より徒歩7分
【バス】横浜市営ベイサイドブルーバスで「山下ふ頭駅」下車。徒歩3分。
「ガンダムファクトリー横浜」の感想
はっきり言うと、施設としては、そこまで広く、充実しているわけではない。あくまで期間限定のテーマパークという印象。
ただ、動くガンダムは、1650円払ってみる価値はある。マジで。
記念プラモデルがもらえる▼

▼動くガンダム

「ガンダムファクトリー横浜」 の外観
山下ふ頭という、山下公園の先にある港の空き地に「ガンダムファクトリー横浜」はある。

場所はこちら▼
「ガンダムファクトリー横浜」 の中は?
動くガンダム、ショップ、カフェ、小さな展示、トイレがある。
仮の施設というだけあって、そんなに充実していない。
1時間もあれば、十分楽しめる広さとコンテンツかなと。
カフェ▼
限定ガチャガチャ▼

自販機も特別仕様▼


会場の様子▼

「ガンダムファクトリー横浜」の動くガンダムの感想
施設は狭いし、コンテンツは少ないが動くガンダムは異次元の楽しさだった。
特に子供の頃からガンダムを観てきた身としては、胸が熱くなり、泣きそうになった。
(決して、アニメのような滑らかな動きではないが、それでも伝わるものがあった。)
しゃがむガンダム▼

さらには、アムロが言っていた人間は過ちを繰り返す。だが、希望は捨ててはいけない。未来を作るのはあなただ!というメッセージには、胸を打たれたし、泣きそうになった。
(とくに最近は、コロナ禍やウクライナ戦争など人間の過ちを痛感する出来事が多いので。。)

ガンダムが産まれたときに見た未来と比較すると、今の世の中はどう見えるのだろうか。
そして自分の子供たち世代にも、青い地球を残すためにも小さなできることをやっていこう、と改めて思った。
ガンダムドックタワーに3300円の
価値はある?
私は時間が無かったので、行がなかったが行かなくても、動くガンダムだけでも十分楽しめる。
(あくまで私見です。)
めちゃくちゃガンダムが好きで、間近で見たい!という方は、見たほうが良いとは思うが、そこまででもないしな、、という人は動くガンダムだけで十分。

タカヒロ的まとめ
いろいろと書いたが、「ガンダムファクトリー横浜」に行ってよかったのは確かだ。
特に動くガンダムは、観れて良かった。
ちなみに、山下ふ頭といえば、横浜にカジノを誘致しようとしてたときのカジノの建設予定地だよ。
新しい山中市長になって、カジノ計画は白紙になったけど。
この場所には、カジノよりも他の観光名所が欲しいかな。子供が喜びそうな施設とか。