ぱっと読むための見出し
こんにちは!福岡出身のタカヒロです(@kyohirofuku)
今回はチェッカーズのベーシスト、大土井裕二さんの、お兄さんのお店として有名なお店「大土井商店」のご紹介をしたいと思います。
このお店の回転焼きが美味しくて毎回、帰省のたびに購入しています。何回も行っている割にブログに書いていなかったので、今回の帰省を機に写真を撮りまくってきました(笑)
では、早速参りましょう〜
チェッカーズのベーシスト、大土井裕二さんのお兄さんが営むお店
大土井商店はチェッカーズのベーシスト、大土井裕二さんのお兄さんが営むお店として有名です。
私はチェッカーズ世代ではないのですが、母親から小さい頃からチェッカーズのベーシストのお兄さんが営むお店だよと聞いてきました。
福岡は有名芸能人や歌手を多く出している県でもあり、このような芸能人の親族のお店をよく聞きます。
例えば、歌手の藤原さくらさんの母親が営む雑貨屋さんもこの大土井商店から割と近くにあります。
大土井商店の「回転焼き」と「どら焼き」
回転焼きを購入しました
大土井商店で私が毎回注文するのが「回転焼き」です。
福岡県には回転焼きのお店が割と多く点在しており(スーパーに屋台が出ていたり、商店街にお店がありました)昔からよく食べていました。以前住んでいた東京や大阪には少なかった気がします。
そのため帰省するたびに懐かしくなり、ついつい回転焼きを購入してしまうんです。
大土井商店のメニューはこちら▼
回転焼きには黒あんと白あんがあり、家族が白あんが好きなので一個100円の白あんを購入しました。
外は柔らかい生地でなかは白あん(こしあん)が入っています。この生地と中から出てくるホカホカの白あんがたまらなく美味しいんです。


回転焼きには黒あんと白あんがあり、家族が白あんが好きなので一個100円の白あんを購入しました。
外は柔らかい生地でなかは白あん(こしあん)が入っています。この生地と中から出てくるホカホカの白あんがたまらなく美味しいんです。
それもそのはず、身体に良いものを食べてもらいたいという店長の想いがあり
あんこは北海道十勝産「大手亡(おおてぼう)」の自家製
ちなみに大手亡(おおてぼう)についても調べてみました。明治時代から北海道で生産されている豆のようです。
手亡は種皮の色の白さから大福豆などとともに白いんげんとも呼ばれています。明治時代に北海道の十勝地方で栽培されたのが始まりで、大正時代には網走、上川地方へ普及し、かつては輸出作物として急速に生産量を伸ばしました。当初は、「新白(しんじろ)」とも呼ばれ、半蔓性で支柱にする手竹がいらないことから、「手亡」の名が付いたとされます。
また、皮は厳選した小麦を利用しているそうですが、こちらは原産地の記載はありませんでした。
生クリームどら焼きもオススメ
今回は生クリームどら焼きも購入しました。無添加の北海道産の生クリームを利用しているそうです。

冷蔵が必要なため、長時間持ち運ぶときには保冷剤を準備してくれます。
また回転焼きと一緒に入れないよう、店長が配慮してくれるのも嬉しいですね。(たまにこういった配慮ができない店員さんもいますので、、)
生クリームはクセのない、あっさりとした生クリームで黒あんと一緒に食べても違和感なく食べることができました。




大土井商店の外観
長住商店街の端の大池通りに面しています。


駐車場は無いですが、買うのは数分で終わるので少しだけ道路に停車して買う人が多いみたいです。
このあたりを散策するのであれば、隣の100円パーキングに停めるのも良いかもしれません。
大土井商店の店内
大土井商店の店内にはチェッカーズの本が置いてありました。この本を見ると、本当に大土井裕二さんのお兄さんのお店なんだ〜と来るたびに実感します。その隣には大土井裕二さんのサインもありました。
また店内には豆が置いてあります。あっ、粉は阿蘇産の粉を使っているみたいですね。
タカヒロ的まとめ
いかがでしたでしょうか?福岡グルメでなかなか登場することのない回転焼きですが、大土井商店の回転焼きはマジで美味いです。福岡に来た際ときには是非よってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。 今日はこんな感じで!
大土井商店の情報
〒815-0075 福岡県福岡市長丘1-20-10
TEL:06-6348-0013
営業時間:11:00~20:00(日曜定休)